2009年4月15日水曜日

2台のDMC-LC5

先日、DMC-LC5の入手について曲折があったことを書いた。経緯の詳細は書かないが、結局のところ2台のDMC-LC5を入手していたことだけは書かねばならないだろう。

正直なところ1台はヤフーオークションで売却するつもりでいたのだが、先日のオークションでの落札価格は約9000円であり、売却を予定していた方のDMC-LC5の入手価格の約2/3の価格だった。
まぁ、約7年前のデジカメだから9000円でも高いくらいだよね。それに普通の人にはDMC-LC5の特徴が好みであるかどうかは疑問。

自分の経済的な事情を考えれば2/3でも売却してしまった方が楽なんだけど、この際だから状態の良い方を綺麗に拭いて保存、もう一台を常時使うようにした。

カメラは所有するだけでは「なにも産まない」。使う(撮る)ことで「何かを産む」という生産機だ。思い切り使い続けることのできる一台を大事(丁寧な使い方は出来ないかも知れないけど)に使って、なにかを生産して行ければ良いなと思う。

0 件のコメント: