2010年3月30日火曜日

春風

春風に飛ばされたあげく、枝にひっかかってしまった。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:03:30 13:08:14
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/870 seconds
FNumber - 5.90
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:03:30 13:08:14
DateTimeDigitized - 2010:03:30 13:08:14
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 5.86
BrightnessValue - 8.10
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 5.80 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 22876
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23253
JpegIFByteCount - 5467

2010年3月29日月曜日

ZorkiにISO100

昨日ZorkiにKodak GOLD ISO100を入れた。絞りとシャッター速度の組み合わせが増えるのが楽しみで仕方ない。ハズだったのに昨日はなんか飽きてしまってあまり撮れなかった。

それはともかくさすがKodakだ。噂に聞いていた露出の目安が印刷されていた。イラストをもとに自分の理解を確認する意味でメモしておく。

上段の左から
快晴:1/125、F16(サニー16の大原則)
晴れ:1/125、F11
薄曇り:1/125、F8(陰のできる曇り)
曇り:1/125、F5.6(陰のできない曇)
逆光:1/125、F5.6(晴れの逆光だと思う)
暗い曇り:1/125、F4
日陰:1/125、F4

乱暴な言い方になるが、一段くらい露出が違ってもラチチュードが吸収してくれる。できあがりの写真には破綻はないハズ。

なかなかできない

昨日、某漁港にお買い物に行き、ついでに漁港や海産物の即売会の様子を撮ってきた。

一応、Zorki(Industar-50付)も持って行き、ISO100のフィルムも1本持って行った。Zorkiのなかでくすぶっていた(久しく撮っていないという意味)ISO200のフィルムを撮り終え、フィルムを交換しようとしたがパトローネがなかなか抜けない。実はいつもパトローネが取り出しづらいので小型のプライヤーを使っていたのだ。しかし、外出時にプライヤーを持歩いていない。どうしたもんかと迷っていたが、ふと車のダッシュボードに十徳ナイフがあるのを思い出し事なきを得た。一難さってまた一難。新しいフィルムを入れようとしたがフィルムをカットしなければならない(テレホンカードを差し込む方法もあるが、これは美しくない。)。ああ、フィルムを取り出した時に使った十徳ナイフを使えば良いことに気がつく。

Zorkiに関して二つの教訓を書いておく。
Zorkiで使うフィルムのリーダーは予めカットしておけ。

十徳ナイフは持ち歩け!
僕の場合、デジカメでの撮影でなかなかできないことに「シーンモード」の切り替えがある。
操作が面倒なんだよなぁ...ダイアル一発!のシーンモード切り替えが楽なような気がするんだけど...でも、そもそもシーンモードの切り替えが頭にないのでついつい忘れてしまう。
あと性格も悪いな。撮った後に気がついても、ことが終われば「やりなおすのがものすごく面倒」に思えて撮り直ししない。

デジカメに関してひとつの教訓
お前はそんなにエライのか?失敗とわかっているなら撮り直せ!

チョートクさんの二眼レフワークショップに触発されてリコーフレックスを手に入れてある。しかし、1本のフィルムを消費しただけで、それ以後は撮っていない。
いや、撮りたいのだが経済的事情で撮れないのだ。現像代が高いんだよなぁ...

2010年3月28日日曜日

もうすぐ春なのに

今朝、某漁港へお買い物に行った。
まだ朝は寒く港内に薄氷が浮いていた。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:03:28 10:08:48
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/760 seconds
FNumber - 4.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:03:28 10:08:48
DateTimeDigitized - 2010:03:28 10:08:48
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.44
BrightnessValue - 7.40
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 8.30 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 19780
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 20157
JpegIFByteCount - 5195

2010年3月27日土曜日

フィルム感度(ISO)についての妄想

露出計のないフルマニュアルな銀塩カメラを使っている人にはコンデジを露出計代わりに使う人も多いと思う。
僕もそんなひとりではあるが、最初に直感的なサニー16により絞りとシャッタースピードを設定する。

最近ちょっと問題に思うのはフィルムの感度(ISO)についてだ。Zorkiのような1/500までのしかも実際にはもうちょっと遅いと思われるシャッタースピードしかないカメラにISO400や200のフィルムは絞りの自由度がないように思うのだ。

いつも使うISO200の場合で単純にサニー16での設定値決定のプロセスを振り返ってみる。天気は「快晴」で時刻は午後13:00ということにしよう。
サニー16は快晴時のシャッタースピードをISOレート(ISOの数字)に合わせ場合、絞りは16ということだ(よね?)。
ZorkiではINDUSTAR-50かJupiter8を使っているが、前者の場合の絞りは3.5~16までしかなく露出は所与になってしまう。つまり絞りを16にして1/200にするか、11にして1/500にするしか選びようがない。

ところがもしISO100のフィルムを入れていたら...
基本は絞り16、1/100だけど、2段まで絞りを開けて(11~8)1/200~1/500のシャッタースピードが使える(下表の組み合わせ)。
絞りシャッタースピード
16
1/100
11
1/200
8
1/500
絞り16と8とではピント合わせの精度や背景のボケに結構影響するんじゃないか?と妄想している。いや、もうちょっとちゃんと書くと表現方法に影響するよね?

そういう妄想を実際に試してみたかったのだが、たまたまISO100のカラーネガフィルムがワゴンセールにあったので5本買って来た。
もちろんコンデジのR4のISOを100にセットしたのは言うまでもない。

こういう色で撮れるのでやめられない

強い日差しで建物の外壁が反射して白飛び気味ではあるが撮りたかったのは、建物と昼間の月だったりする。
空の色はいわゆるリコーブルーってやつなんだろうが、こういう色で撮れるのでこのカメラはやめられない。
AEもAFも賢いとは言えないんだけどな。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:03:26 16:52:00
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/870 seconds
FNumber - 3.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:03:26 16:52:00
DateTimeDigitized - 2010:03:26 16:52:00
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.25
BrightnessValue - 6.80
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 18584
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 18961
JpegIFByteCount - 4276

どう説明しようかと悩む。画像上部端に雪の堆積が見えるだろう。手前は公園なのだが芝に緑が戻り始めた時期になったなぁという...

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:03:25 12:56:48
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/620 seconds
FNumber - 3.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:03:25 12:56:48
DateTimeDigitized - 2010:03:25 12:56:48
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.25
BrightnessValue - 4.90
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 23340
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23717
JpegIFByteCount - 6108

慣れは恐ろしい

普段はシャッター押すだけのデジタルカメラを使っている。
シャッター押すだけとはいいながら一応露出補正もするし、AFの切り替えにも注意はしている。でも、基本はシャッター押すだけだな。
一方、いわゆるクラシカルな銀塩カメラでの撮影も好きで一月に24枚撮りを5本くらいは撮影している。銀塩カメラの方はフルマニュアルで露出、ピントは手動で合わせなければならない。それを面倒に思ったことはない。むしろそういう手間が面白くて使っているくらいだ。

この両極端な操作性の違いは時折大きな失敗になる。
失敗するのは銀塩カメラでの撮影が多い。露出を合わせずにピントを合わせシャッターを押してしまう。というケースが最も多い。この失敗は銀塩カメラでの一枚目に多く、直ぐに気がつく。撮り直す場合もあるがなにかしら感性に訴えかけた時にシャッターを押しているので、撮り直す行為自体に一種の手遅れ感があってなかなか撮り直ししていないというのが実情だ。

デジタルカメラでだって失敗する。多い失敗は露出補正、AF設定(無限遠に設定するとか)したままの状態で次ぎのシーンでついつい撮ってしまうことだ。
露出補正は液晶で異常に感じる場合があるので撮り直しすることもあるが、無限遠に設定されたままでも気がつかないことが多く出来上がりを観てピントが来ていないのでガッカリすることもしばしばある。

こうした失敗は全て自分のせいではあるのだが、シャッター押すだけの撮影行為に慣れ切ってしまっている我が身には常につきまとう問題だ。
なれとは恐ろしいものだな。

2010年3月26日金曜日

写真の力

写真の力というベタなタイトルにしたけど、まさに写真の力を実感してしまった。

昨日、自宅の机を入れ替える為に引き出しを整理していた。引き出しを全部抜き去り、机の袋を覗くとネガが落ちていた。
ほこりが一杯についたネガをティッシュで拭き取り(本当は水洗いするのが正しい行動だろう)透かしてみるが誰が写っているのか、どこで撮った写真なのか、そもそもプライベートな写真なのか仕事の写真なのか分からない。

今朝、ネガをメモ帳に挟み、会社に持ち込んでスキャナーで読み込んでみた。
幼稚園時代の息子と娘が盆踊りに行った時の写真だった。今から18年ほど前の写真だ。
撮影者はほぼ間違いなく僕なのだろう。しかし、撮影した事実はほぼ記憶にない。

息子も娘もあどけなく、小さい。
取り込んだ画像はセピア風に仕上がっていて時の経過を感じさせ、なんだかハッキリしない写真だとも言える。構図も露出もシャッタータイミングも良い写真だとは思わない。しかし、 この写真を観て胸が締め付けられるような切ない気持ちになり、目頭が熱くなってしまうのは当然の本能なのだろう。

この写真を観て誰も同じ気持ちになることはないだろう。
こんな気持ちになるのはごく限られた人達だろう。しかし、この写真がなければそんな気持ちにはならなかったハズだ。
写真は上手い下手を考えるより、たくさん撮ってシッカリ保存し、時々眺めてみることで写真の意味が発揮されるのではないだろうか。
なにより過去を思い出すのはいろいろな意味で心の洗濯になるような気がする。

そういう意味で、撮りステするような写真の扱いは明らかに間違いだと思う。

机の掃除をしてよかったなと思う。

傘の風景

仕事を終えて図書館に行く途中で撮った。
傘をさしている人がいるが雨ではなく雪だ。信号の向こう側の植え込みの上が白くなっているのが分かるだろう。
北海道の人間は基本的に雪の場合には傘をささないが、この季節の雪はみぞれ風で傘の世話になる。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:03:25 18:49:17
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/8 seconds
FNumber - 4.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:03:25 18:49:17
DateTimeDigitized - 2010:03:25 18:49:17
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.44
BrightnessValue - -3.40
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 22.30 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 22016
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22393
JpegIFByteCount - 5719

2010年3月24日水曜日

銀塩カメラで撮りてぇ

ひさしく銀塩カメラのシャッターを切っていない。

銀塩カメラで撮りたいのだがこれだという被写体もないし、雪解け時期であまり風情のある雰囲気でもない。
どこかに「ああ、こんな感じを残したい」と思うものがあるとは思うのだが...

テスト

携帯電話からの投稿でちゃんと縦横が正しく貼り付くのでしょうか?

もうちょっとましな被写体はないとも思うが、まぁ目の前にあったものなので...

2010年3月23日火曜日

モノクロ

ダークレス現像キットにうつつを抜かして一時は「モノクロも撮ってみたい」なんて真剣に考えたこともあるがかなり躊躇している。

問題はコストだ。
今のデジタルカメラの時代にフィルムについては結構なコストがかかる。ましてやモノクロとなるとそのシェアからカラーよりも割高になるのだ。

コストがかかっても「撮ってみたい」というほどの欲求もない。だからコストが高く付くからということで諦めることにすれば良いのだが、諦め切れない女々しさがあったりする(笑)。

期待の季節

すっかり春めいてきた。
春は卒業、進学、入学、就職など期待の季節。

この庭がどんな風になっていくのか興味がある。背景の家はこの庭の隣の家だ。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:03:23 12:56:03
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/1070 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:03:23 12:56:03
DateTimeDigitized - 2010:03:23 12:56:03
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 6.90
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 23396
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23773
JpegIFByteCount - 5477

不覚

先日、娘の卒業式だった。

一応、写真(カメラ)を趣味にしているつもりなので張り切っていた。

去年は息子の卒業式だった。式典は厳粛に行われたが、式典後は卒業生も父母もかなり自由な行動ができて卒業生等との記念写真がなんの気兼ねもなく撮影できた。息子の学校は比較的新しい学校でもあり、保守的なところがないのだろう。そういった経験があるので娘の卒業式も同様であろうと高をくくっていたのだ。

伝統というか歴史の重さは偉大だ。
式典終了後に娘と接触できる機会が極端に少ない。
いや、保守的な校風が娘にも染みこんでいるせいか、娘自身が親との接触を快く思っていないところがある。

それでも撮るには撮ったのだが...
ホテルの講堂のライトは赤っぽい電球風なライトだ。室内での撮影ではあったのだが、フラッシュOFF、WBはAUTO、ISOは400にセット、もちろん「手ぶれ補正」はONにして撮影。

シャッタースピードは思ったよりも遅い(というか人の些細な動きというのは思ったよりも速い)ので被写体は流れる。
発色は赤っぽくせっかくの晴れ着?も美しく見えないばかりか、なにより娘の表情が暗く見える。
写真家として完全な負け写真にしかならなかった。

2010年3月15日月曜日

いい加減

今朝、この写真を観て自分のいい加減さに嫌になった。
自分はどれほどいい加減に生きているのかと。自分の能力では、もはや神頼みしかないのにお散歩カメラにでかけた神社で祈願すらしなかった。
もっと言えば、今朝この写真を観る段に至ってもなにか気の利いた冗談っぽいコメント探している。

今から間に合うとは思わないし、過去の過ちを引きずりしがらんでいる。
ひとにウケなくても良い。ひとから褒められなくても良い。ひとから尊敬されなくても良い。人の道から外れない人生だったと言える生き方をしたい。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:03:14 10:01:36
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/870 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:03:14 10:01:36
DateTimeDigitized - 2010:03:14 10:01:36
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 6.60
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 19716
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 20093
JpegIFByteCount - 5854

2010年3月14日日曜日

作法

とある神社の百度石。
決して信心深いと言えない僕としてはお百度を踏む作法は知らないけど、ここが折り返し地点なんだろうな。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:03:14 10:05:11
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/760 seconds
FNumber - 4.80
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:03:14 10:05:11
DateTimeDigitized - 2010:03:14 10:05:11
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.76
BrightnessValue - 6.30
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 14.00 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 19272
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 19649
JpegIFByteCount - 4911

2010年3月12日金曜日

これは?

特に珍しいものではない。
道路のフェンスにあるちょっとした飾りだろう。
しかし、ステンドグラスのモチーフはどこなんだろうか...


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:03:12 10:42:10
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/2000 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:03:12 10:42:10
DateTimeDigitized - 2010:03:12 10:42:10
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 8.20
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 23232
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23609
JpegIFByteCount - 5029