2009年4月15日水曜日

物欲貧乏人の味方

先日の備品系の物欲をROWA・JAPANで実現、本日到着。
  • DMC-LC5用
  1. MCプロテクター×2(1380円)
  2. バッテリー(2900円)
  • DMC-FX1用
  1. バッテリー(1285円)
締めて5935円(代引き手数料込み着払い)

あ、思い出した。上記の他に(ROWA・JAPANからのものではないが)DMC-LC5のバッテリーチャージャーも買っていた。車のシガーソケットからも充電できる優れものだが、2台目のDMC-LC5に充電ACアダプタがついていたので無用の長物になってしまったと思っていたのだが、DMC-FX1の充電もできることが今日分かった。
電源コンセントに直接挿すタイプのものなので軽量コンパクト。LC5とFX1の両方に使えるのでこちらは携行用にしよう。
確か2000円くらいだったので、今回のカメラ関係の備品で10000円を消費している。使いすぎだな(苦笑)。

Make - Panasonic
Model - DMC-FX1
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
Software - Ver1.04
DateTime - 2009:04:15 14:13:37
YCbCrPositioning - Co-Sited
ExifOffset - 416
ExposureTime - 1/50 seconds
FNumber - 2.80
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0220
DateTimeOriginal - 2009:04:15 14:13:37
DateTimeDigitized - 2009:04:15 14:13:37
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 4 (bits/pixel)
ShutterSpeedValue - 1/50 seconds
ApertureValue - F 2.83
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.83
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 5.80 mm
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 2048
ExifImageHeight - 1536
InteroperabilityOffset - 2052
SensingMethod - One-chip color area sensor
FileSource - DSC - Digital still camera
SceneType - A directly photographed image
CustomRendered - Normal process
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
DigitalZoomRatio - 0.00 x
FocalLengthIn35mmFilm - 35 mm
SceneCaptureType - Standard
GainControl - None
Contrast - Normal
Saturation - Normal
Sharpness - Normal
SubjectDistanceRange - Macro

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 2200
JpegIFByteCount - 13197
YCbCrPositioning - Co-Sited

MCプロテクターをDMC-LC5に付けると
こんな感じになる。レンズの防護と割り切る(まさか、画像に影響があるとかないよね)。
--2009/04/17追記
昨日、思いっきり逆光(真逆光)の写真を撮ってみたら「ぼわぁ~っ」となにか写っている。レンズかもしれないが、どうもMCプロテクターのコーティングのムラなような気がする。
画像に影響があるのは嫌だなぁ...

0 件のコメント: