2010年1月31日日曜日

氷筍のような

ちかくのポストに郵便を投函しに行った帰りにみかけた。

写真には写っていないが上部に暖房機の排気口がある。排気が外気で冷やされ水となり下から氷って盛り上がったのだろう。
そして、常に日陰になることから日中も溶けることなく、どんどんと積み上がってこんな形になったんだろうな。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:31 12:19:03
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/710 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:31 12:19:03
DateTimeDigitized - 2010:01:31 12:19:03
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 6.30
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 20944
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 21321
JpegIFByteCount - 6236

無事だった

本当にRicohのカメラは実用機器として弱いのかもしれない。
噂というかWeb上で「ショックに弱い」という記事を見ていて僕もそれなりに注意して使っていたが、今日たまたま机の上にカメラを置く時に「ゴツっ」と音がでるような置き方をしてしまった。カメラの電源は入ったままで途端に液晶の表示が乱れる始末。

ドキっ!として、電源を切ったのだが、その時はレンズが沈胴しなかった。やられたっ!

再度電源をON。その時、レンズの胴鏡が動いた。再度電源をOFF、胴鏡が沈胴した。冷や汗の一瞬だったが、一応再度電源を入れ正しくレンズが繰り出されるか等のテスト。どうやら壊れてはいないようだ。

この程度のショックで、こういう動き方をされると困るなぁと思うが、こういう機器はとても実用的ではないのではないか。
レンズ、画質、カメラのコンセプト等玄人好みのカメラメーカーなのだが、日本企業の作る工業製品として及第に達していないのではないだろうかとさえ思える。

神々しく

夜明けの太陽が木立のなかに隠れていい感じの光線を感じた。
なんとなく、手前の門の中ゆっくりと上部中央へ上り...というどこか祭事めいた印象を受けた。

軽々しくはかけないだろうが、どこか神秘的であり神々しく感じられた。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:31 07:30:49
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/1000 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:31 07:30:49
DateTimeDigitized - 2010:01:31 07:30:49
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 6.80
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 24292
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 24669
JpegIFByteCount - 6158

2010年1月29日金曜日

暖かすぎる

昨日撮った写真。
先日、できたばかりの氷像を撮影してここに掲載した。どういうワケか1月だというのに日中とはいえプラスの気温に転じた。暖気で氷像の左手首が折れてしまった。

今日(1/29)から帯広氷まつりだというのにグリーンパークの会場の氷像は大丈夫なのだろうか。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:28 12:51:01
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/870 seconds
FNumber - 3.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:28 12:51:01
DateTimeDigitized - 2010:01:28 12:51:01
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.25
BrightnessValue - 5.40
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 23004
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23381
JpegIFByteCount - 6000

2010年1月27日水曜日

ありがちな事

非常に調子よくお散歩カメラも終えて気分もよかったんだけど。

フィルムを巻き取る前にフィルムを取りだそうとして蓋を開けてしまった。
蓋を開けてそこのフィルムが見えるのだが、一体どうなっているのか現状が把握できずしばし呆然と見ていた。
カメラによって自動巻き取りとか逆巻き式とかあるし、デジカメにも慣れてしまっているせいかも知れない。

狙っていたズームレンズが競争になってしまった。
70-300mmのズームレンズ、競争無風の時に落札してしまえば良かった。

ヤフーオークションで落札になったR4の落札者からまだなんの連絡もない。
この収益が他の投資の財源になるのに...

うまく行かないな。

飛翔-氷像-

お散歩カメラの帰り道にとあるホテルの前に氷像が出来ていた。あ、このブログのタイトルは、この氷像を見た僕の印象であり、氷像の作者がつけたタイトルではないのであしからず。

氷の色が上手く出ずW/Bをマニュアルにして設定したけど、氷の質感は良い感じだと思うのだが背景とのバランスがちょっと...
背景の色が出すぎるなぁ。

といか、確かチョートクさんがなにかの本で書いていたことだけど「シロウトの写真の背景はきたない」という見本のような写真だな。
こういう場合、背景はボカすのかしら。R4でやるとするとポートレートモードでズームを望遠側にするって感じかな。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:27 13:12:55
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/710 seconds
FNumber - 3.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:27 13:12:55
DateTimeDigitized - 2010:01:27 13:12:55
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.25
BrightnessValue - 5.10
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Spot
LightSource - Other
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 21484
ExposureMode - Auto
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 21861
JpegIFByteCount - 5645

高度経済成長

夜にはネオン?に目が奪われて気がつかなかったけど(普通、昼間はこういうところに来ないな)、なんとなくこの建物から高度経済成長期の勢いというのが感じられる。
僕は高度経済成長期を直接には知らず、平成バブルの前から頑張っていた。どちらかと言えばバブルの張本人的な24時間働くジャパニーズビジネスマンだった。

この建物には、平成初期のバブル時代に林立したおしゃれなソシアルビルとは違った大地がうねるような「おじさんパワー」があるように感じる。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:27 13:05:49
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/810 seconds
FNumber - 3.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:27 13:05:49
DateTimeDigitized - 2010:01:27 13:05:49
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.25
BrightnessValue - 4.90
ExposureBiasValue - -0.30
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Spot
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 19988
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 20365
JpegIFByteCount - 5232

外壁

街中にある飲み屋の外壁。
外壁そのものに意匠を凝らし広告とする。なんとなくふらっと入って見たくなるつくりなんだが、なんせ夜の店のようだ。

肝臓大事な僕にはちょっと縁遠いかな。

色々と露出補正をしたつもりだが白飛びの防止にはなっていなかったようなのが残念だ。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:27 13:04:29
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/620 seconds
FNumber - 4.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:27 13:04:29
DateTimeDigitized - 2010:01:27 13:04:29
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.44
BrightnessValue - 5.40
ExposureBiasValue - -0.30
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Spot
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 8.30 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 22848
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23225
JpegIFByteCount - 6161

昭和が残る

昼休みのお散歩カメラ。
あまり上を見ながら歩くことってなかったので気がつかなかったけど、この建物ってツギハギでベースの建物は昭和の中頃の建物なんじゃないだろうか。と二階の部分を見た時に思い兎に角シャッターを切ったけど通行人が写ってしまった。

劇場(映画館?)の看板が一番古いので、もともとの建物も映画館だったのだろうか。そういえばこの劇場ではマイナーだけど濃い映画が上映されるという話を聞いたことがある。
中には入ったことがないので(当然、ここで映画も観たことがない)、中がどんな感じなのかちょっとした興味がわいてきた。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:27 13:02:42
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/1000 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:27 13:02:42
DateTimeDigitized - 2010:01:27 13:02:42
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 6.40
ExposureBiasValue - -0.30
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Spot
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 22752
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23129
JpegIFByteCount - 5242

GXR Work Shop-買わないぞ-

GXR Work Shop という本が28日に出ることがチョートクさんのブログで紹介されていた。

これを買ったら物欲が抑えられない。買わずに済むものなら買わずにいようと思う(大笑)。

F9までしかないのか

今日は随分と書いて置きたい事があるな(苦笑)。

僕はデジカメ画像のExifをCSVにして、なにをどう撮ったのか。特にAEはどんな露出を決定し、僕はどんな補正をかけたのかということをつらつら見るのが楽しいと思ってきた。

Exifデータをcsvに吐き出すツールはフリーウエアでたくさんが僕は「F6Exif」というのを使っている。おもしろい機能として「Exifエクスプローラー」というのがある。

フォルダー内の画像のExif情報から「条件」でフィルタリングしてくれる機能だ。(条件は3つ設定できるのだが、僕は「Fナンバー」、「露出時間」を設定している。)

AEが設定してくるFナンバーで頻度が最も高いのは「F5」でこの場合33枚あった。そして、設定するFナンバーはF3.3~F9.6までの範囲だということが分かった。
そして、各Fナンバーの下の階層には露出時間(シャッタースピード)で振り分けられていて、その組み合わせの写真がサムネイル表示される。

こうしたデータを面白いと思うかどうかは人によるだろうけど、僕は面白いと思う。
これを見た瞬間にFが9.6までしかないことにビックリした。
そういえば、昨日カメラ屋で触ってきたGR Digital 3の絞り優先モードでの絞り値はF9までだったな。

デジタルカメラの露出って、シャッタースピードでのコントロールが主体になっているのだなと理屈もしらないくせに思ってしまった。
理屈は分からないけど、直感的にF16くらいまであっても良いのにと思うのは僕だけではあるまい。

なに撮ってますか?

写真を撮っている人をモチーフにしてみたけど、雰囲気はあっても写真を撮っている人なのか説明がないと分からないだろうな(笑)。もっとズームで寄れば良かったとは思う。

この写真家、年齢は80歳手前だろうかやおら俄にごそごそとカメラのケースを取り構えていた。おそらくカメラは銀塩一眼。ニコンでもキャノンでもないような感じ。

なにを撮るのかしらと構えた向こう側の風景を思い出してみたけど...

こういう写真を撮る時にR4は便利だな。ポケットからさっと出して、電源入れてシャッター押すだけ。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:27 09:47:59
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/1150 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:27 09:47:59
DateTimeDigitized - 2010:01:27 09:47:59
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 6.90
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Spot
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 17448
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 17825
JpegIFByteCount - 4136

たなばた

とある大規模な公共施設。
僕はこの建物のデザインが気に入っていて、よく写真のモチーフにもなっている。今日は、駅側から逆光を恐れず撮ってみた。
建物のガラス越しに見えるのは殺風景な吹き抜けに彩りを添える意匠なのだろうが、僕にはどうしても七夕が連想されて今時期は季節外れに思えてならない。

それでも日中は太陽光で、夜間は建物内部の照明でなかなか良い感じの彩りを添えているのは確かで、そこが気に入っているところでもある。

こういう写真の場合、通行人を入れるか入れないかの判断は伴うとは思う。以前は、通行人がいなくなるまで待ったと思うのだが、最近はそうしたことも自然な時の流れの反映だと思うので気にしないことが多い。というか、むしろ人を入れたいのかもしれない。
やっぱり人がいるとどこか暖かく感じる。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:27 09:45:53
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/810 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:27 09:45:53
DateTimeDigitized - 2010:01:27 09:45:53
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 6.80
ExposureBiasValue - 0.30
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Spot
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 19880
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 20257
JpegIFByteCount - 5388

完成されたもの?

「SALE」の間違いだろう!とツッコミを入れるのは簡単なんだが、いわんとしている意味は分かるし、限られたスペースの中で目立つようなデザインが施されている。写真では欠けてしまったが、背後のウィンドウには「SALE」と書かれている。
こうした看板のような広告媒体はデザインとして完成されているものだとなにかで読んだが、そういうものかもしれないし、単なる間違いなのかもしれない。

と思ったら、垂れ幕の「L」の下は折りたたまれている。おそらくたたまれた部分にEがあるのだろう。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:27 09:35:33
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/760 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:27 09:35:33
DateTimeDigitized - 2010:01:27 09:35:33
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 6.30
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Spot
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 25072
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 25449
JpegIFByteCount - 6157

2010年1月26日火曜日

無駄遣い

ヤフーオークションでZorki-4を見たら欲しくなった(笑)。まぁ、こういうのは病気だから仕方ない部分はあるんだけど。

そういえば前にZorki-4Kを持っていたが、重いのとアイレットが付いていないので使わなくなり売り払ってしまった。
Zorkiといえば、ジャンクなZorki(c)も買った。この二台でほぼ2カメラ円になる。

今回の物欲を0.6カメラ円と仮定すると、ホンモノのライカが買える金額になっているということに今更ながら自分で自分に驚いておく。
ひでぇ金銭感覚だな。

ただ、ひとこと言って書いておくと、Zorki-4Kを買ったからJupter-8が手元に残っているという事実だ。評判の良いレンズなんだが、評判に嘘はなかったと思う。Zorki(b)についていたINDUSTAR-50も悪くないレンズだ。 

古い銀塩カメラはこうしたレンズ独特の風合いというか色合いの「味」を楽しむことも含まれているんだな。
レンズ交換式のデジカメは持っていないけど、デジカメもレンズで色具合が変わるのだろうか。

2010年1月25日月曜日

貼り替え

ほぉおお、こうやって貼り替えるのか。
こういうことって「たぶん、こんな感じだろう」とは思っていても、なかなかその現場に立ち会える機会に恵まれないものだよね。

でも、トラックの先の除雪が済んでないみたいだけど、この先どうやって剥がすのかしら。

うむぅ、この写真は縦位置が正解だったかもだな。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:25 12:51:17
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/1410 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:25 12:51:17
DateTimeDigitized - 2010:01:25 12:51:17
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 7.30
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 20072
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 20449
JpegIFByteCount - 5961

ブレる

手ぶれのことではない。(撮る写真は確かに手ぶれが多いかも知れないけど:笑)なんというか、写真に取り組む姿勢がブレるということについての反省なんだ。
そう、特に物欲に対する反省。

僕は先日、自称「街中きょろ見写真家」を目指すと書いた。ちょっと横文字を入れるなら「街中きょろ見スナッパー」(スナイパーではない)だ。
そうだとすると最近爆発気味の自分の物欲に対する疑問がある。例えば、300mmの望遠レンズ。いや望遠だけじゃない。Caplio GXやGR DigitalやLeicaならまだしも、GR1とかZorki4、Kievなんかも欲しく仕方がない。そりゃレンズが違えば写りも違うかもしれない。カメラが違えば上手く写真は写るかも知れない。

でも、僕が今かかえている問題のなかでカメラそのものに起因する問題ってのはひとつしかない。
それはコンデジでのAFだ。
なんというか、ピントが実際にモチーフに合っているのかどうか分からないという事なんだよね。
帰宅して、全然ピンボケなのを見てショックだったことは何度もある。撮った後、液晶で確認すれば?なんて思うだろうけど、そりゃ確認はできるけどそれじゃ手遅れですよね。

そうなるとデジイチか、ビューファインダーを付けたコンデジになるんだけど、それはそれで目指すスタイルとはちょっと違っちゃう感じだ。
僕が今のCaplio R4を使うことにしたのは「手軽さ」を重視したからだ。現実にR4の他に銀塩カメラも首から提げてきょろ見お散歩カメラしている。
銀塩カメラはマニュアルフォーカスなのでAFが想定外に合っていないということはない。もしピンが合っていなければそれは「僕が下手くそ」なだけなんだ。
R4に対する不満があるとすればマニュアル露出(絞り優先AE)がないことくらいで、実はAFの失敗はそれほど大きな問題ではないように思っている(AF合焦の失敗は、リアルビューファインダーが搭載されていないどの機種にも内包された問題だろう)。そういう意味でGXシリーズに物欲が燃えているのは確かなんだけどね。

それと300mmの望遠レンズが欲しい理由は、山やエゾリス撮影に200mmじゃ不足を感じている現実がそうさせるんだろうと思う。でも、街中きょろ見のフィールド内で不足することって無いよね。
確かに300mmがあれば面白いだろうなとは思うけど、300mmってそんなに頻度の高いレンズじゃないし、なにより目指す方向とは違うのでこれは我慢しないとダメだよね。

ああ、燃えさかる物欲の炎を鎮めるためにあれこれといらない理由をこじつけてみたけど、物欲って本能だからなかなか難しいよね(笑)

あれだ。
細かな物欲は、Leicaを買う為に我慢しよう。ということなら我慢できるかな。今、どこかLeicaの購入を諦めつつあるような気がしないでもない。

2010年1月24日日曜日

オスロ?

広尾漁港。オスロと姉妹都市じゃなかったかな(調べていないけど)。
空の青、海面の青、丘につもった雪の白、船体の白。海面に映る船体。自分なりに良い感じだと思うのだが、白がちょっと飛んでるのが残念かな。露出補正をして白飛びのない写真もあんだけど、全体的な雰囲気が変わってしまっている。自分で見比べてこっちが良いなと。

今日は幾分フレーミングに注意した方だったけど、他のほとんどの写真のフレーミングはダメだったな。本当に現場で切り取った光画を帰宅して冷静に観ると「全然違うなぁ」と思ってしまう。本当に難しい。

難しいついでに書くと、上にも書いたけど露出補正して全然雰囲気が変わってしまうことには正直驚いた。露出は難しい...と今気がついた。オートブラケットをもっと利用するべきかもしれない。
良いと思う「露出補正」をして、更にオートブラケットを使う。

あとAFも難しい。液晶が大きくなったと言ってもなかなか確認のしようがない。スポットAFがいいのか、マルチAFが良いのか。マルチの方が「ここに合せた」というマークでるので、どこに合ったのか分かり安い部分もあるが、意図していない場所に合う場合が多い。そして、なかなか思うようなところには合わないんだよね。そうだとするとスポットかなと思うんだけど、実際使ってみるとなかなか...

思うような写真が撮れる頻度が上がってくると、自分の下手さ加減が良く分かってくるので困ったもんだ。

あ、露出関係で言えば、手ぶれ補正機能もついているので、もう少し絞りを絞ったAEになってくれると嬉しいんだけど、そうでない場合もあるし、露出補正機能はシャッタースピードで調整しているみたいだし、あといじれるところはISO。少しいじって試してみるかな。ISOってAUTOの方が良いのかな。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:24 09:42:13
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/570 seconds
FNumber - 6.90
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:24 09:42:13
DateTimeDigitized - 2010:01:24 09:42:13
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 6.96
BrightnessValue - 7.50
ExposureBiasValue - 0.30
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 8.30 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 21676
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22053
JpegIFByteCount - 6116

2010年1月21日木曜日

こういうことだと思うんだ

前にも似たようなことを書いたが現場でファインダーを覗き(実際には液晶画面だけど)ながら、その一瞬の光の画を切り取るかというのは非常に重要な問題だし、難問だ。プロやベテランはすぱっと切り取っているのだろうか...

上の写真はトリミングした。伝えたい光の画はこれで十分なんだよな。これを現場でファインダーを覗きながらやってこれるようになれば良い。
つまり、光の画を切り取ってくるというのはこういうことなんだろうと思う。

ちなみに実際の画像は下記のものである。
撮りたいものだけを撮り、余分なものは排除するというのが基本らしいが、今の僕にはまだ現場でそれができない。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:21 12:54:08
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/870 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:21 12:54:08
DateTimeDigitized - 2010:01:21 12:54:08
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 6.80
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 20636
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 21013
JpegIFByteCount - 5225


この写真のカテゴリーとしては「建造物」ではない。僕が撮りたかったのは、この「配色バランスの妙」であるので、どちらかというと「風景」なんだと思う。

街中きょろ見写真家

自分はどんな写真家をめざそうかとふと考えてしまった。

あまり興味もないのに大上段に構え「山岳写真」なんていうのは嘘になっちゃう。
興味のあるモチーフは「路地裏」なんだが、この辺りでは路地裏と言えるような狭小な生活道路がない。ないものねだりをしても仕方ないので、いつもやっていることをそのまま表現できれば良いと気がつく。お散歩カメラが僕の基本で、そのホームグラウンドは普通の「街角」。つまり「街角スナップ」が自分のターゲットだ。
リスや丹頂鶴の写真も撮ったけど、市街地の公園の中の話だったり、市街地の畑の中の出来事だったりするワケで、そういう意味で街角から外に出ているとは言い難い。

まぁ、街中をキョロキョロ見回しながらふらふら歩いているというのが正解。
そんなことをつらつら考えると「街中きょろ見写真家」というのはどうだろうと思ってしまった。

2010年1月20日水曜日

本気度

こちらの天候は晴れ。但し、昨日までとは打って変わって最高気温がプラスになることが予想されていた。

木々は霧氷をまとい、出勤の道中でみるもの全てが白くフォギーフィルターをかけたような世界。それなりに幻想的な一枚が撮れそうな雰囲気がありあり。

やる気のある写真家は、本業を差し置いてでも撮るに違いない。僕はというと...

車を止めるのが面倒くさいとか、あとから仕事でここを通るのでその時にしようとか...写真はその一瞬一瞬の光を記録するものなのに「あとで」と思ってしまう。
本気度が足りないのかな。

別に飽きてしまったワケじゃない。現に昼休みのお散歩カメラは今日も実行している。ただ、昼になって十分に気温が高くなると霧氷もなく、フォギーな風景もない。

飽きるで思い出したが、次のデジカメが欲しくなっている。R4の画質や操作性について不満があるワケじゃない。
フルオートの世界から「絞り優先AE」でも撮って見たくなったというのが本音。ある意味、そう思う分自分はレベルアップしたのかもしれないなとも思う。
かといって新品を買う金もない。サブ機で保管中のR4をうっぱらって GXかGX8 でも買えないかなと漠然と思っている。

2010年1月19日火曜日

七夕?

タイトルに品もヒネリもオチがなく、自分の発想の乏しさにほとほと嫌になる。

ISOを上げた方が良かったかな...もうちょっと全体が明るく見えても良いと思うのだが...
視界に左から来る女子高生が目に入ったのでフレーム内に入ったところでシャッターを押す。シャッター音がしないカメラなので、撮られていることに気が付いていないだろうな。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:19 18:04:07
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/8 seconds
FNumber - 3.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:19 18:04:07
DateTimeDigitized - 2010:01:19 18:04:07
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.25
BrightnessValue - -4.30
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 21972
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22349
JpegIFByteCount - 5106

2010年1月18日月曜日

危険と言われても

とある神社の参道なのだが、手すり側の足下が凍結して滑る。「すべる注意」と書かれても、この状況では人間の能力は無力なような...

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:17 16:00:05
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/620 seconds
FNumber - 3.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:17 16:00:05
DateTimeDigitized - 2010:01:17 16:00:05
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.25
BrightnessValue - 5.00
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 22260
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22637
JpegIFByteCount - 5379

2010年1月17日日曜日

雪と雲と山と

今日はちょっとネバってみた。
W/Bをマニュアルに、液晶でフレーミングを確認しながら細かく立ち位置も移動してみた。

遠景の山の視認性が悪いかもしれないが、雪原と雲が良いバランスだと思っている。光のバランスについては、少々アンダー気味だろうか。
そういう意味ではなにを見せたかったのかは分かりづらい写真だなとおもう。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:17 10:02:26
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/1620 seconds
FNumber - 5.90
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:17 10:02:26
DateTimeDigitized - 2010:01:17 10:02:26
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 5.86
BrightnessValue - 8.90
ExposureBiasValue - 1.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Other
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 5.80 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 22200
ExposureMode - Auto
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22577
JpegIFByteCount - 5547

2010年1月16日土曜日

なにが撮りたかったのか

ビルの壁にされたペインティング。隣の駐車場から人が出てくる。
結局のところ僕が観せたい部分は上記の写真だろう。実は、この写真はトリミングをしている。実際に撮った画像は下記の画像。
僕は不動産屋さんが物件説明に必要な写真を撮るような写真を撮ることに慣れすぎている。
なので、左のようなフレーミングになるのだが先に書いたように実際に必要な部分って冒頭の写真の範囲でしかない(あれでも大きすぎるくらいかもしれない)。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:16 13:45:37
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/2000 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:16 13:45:37
DateTimeDigitized - 2010:01:16 13:45:37
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 8.90
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 23728
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 24105
JpegIFByteCount - 6182

2010年1月13日水曜日

なかなか揃わないものだ

昼休みのお散歩カメラ。事務所からJR駅方面にうろつくいつものコース。
ここの旗が三本綺麗に揃って見えるってことがないのだろうか。少なくても僕は見たことがない(笑)。どれか一本は竿にからんでいる。

三つ揃うと大当たり!なんてことはないけど、そういえばパチンコやスロットをやらなくなって何年になるだろうか。
僕もまっとうな人間になったのだろうかと思う反面、パチンコやスロットをやっている時の方が金銭感覚に敏感だった面もあったような気がしてならない。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:13 13:04:00
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/760 seconds
FNumber - 5.90
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:13 13:04:00
DateTimeDigitized - 2010:01:13 13:04:00
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 5.86
BrightnessValue - 8.40
ExposureBiasValue - 1.70
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Other
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 5.80 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 18204
ExposureMode - Auto
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 18581
JpegIFByteCount - 5132

2010年1月11日月曜日

ねばりが足りない

このモチーフを載せるのは2度目だと思う。
向こう側の十勝川の川霧と更に向こう側の山。手前は畑に農家住宅。

寒さの中でWB、フォーカスを無限遠に、露出補正を調整したりと根気が必要な環境。「こんなもんで良いや」という妥協の産物。こういう写真を観ているともっと粘ればよかった。あれをこうしたら、これをこうしたら...と後から思いつくことが多い。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:11 08:28:15
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/810 seconds
FNumber - 5.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:11 08:28:15
DateTimeDigitized - 2010:01:11 08:28:15
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 5.46
BrightnessValue - 7.40
ExposureBiasValue - 0.70
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Other
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 17.30 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 24256
ExposureMode - Auto
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 24633
JpegIFByteCount - 6331

2010年1月8日金曜日

飛んでくださいよ

JR帯広駅南の交差点の風景。
先日来の大雪で道路脇にはかなりの雪が積み上がっている。一方、主要な公共機関の周辺はロードヒーティングという文明の利器で融雪されているのだが、雪は融ければ水になる。
しかし、道路脇の雨水溝は積み上げられた雪の下にあるので、水となった雪は行き場を失い。道路に水溜まりを作る。

昼休み、食事を終えたサラリーマンはその水溜まりを飛び越えて再び仕事場に戻らねばならないのだ。
やはり、僕はブレッソンにはなれないようだ。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:07 12:58:37
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/1410 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:07 12:58:37
DateTimeDigitized - 2010:01:07 12:58:37
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 7.90
ExposureBiasValue - 0.70
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Spot
LightSource - Other
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 23244
ExposureMode - Auto
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23621
JpegIFByteCount - 5667

2010年1月6日水曜日

R4の35mm換算

写真を掲載したときはExifデータを添付している。

R4のExifデータから得られる「FocalLength」を35mm換算する分かりやすいので、その倍率を計算してみたのでメモしておく。

FocalLength × 6.087 = R4の35mm換算値

2010年1月4日月曜日

惹きつけるのはなんでだろう

会社の近所にある公共施設。
僕は写真のモチーフにこの建物を良く撮る。この建物の魅力はいったいなんなんだろうか。多分それが良くわかっていないので、いつまでたっても「なんとなくの写真」にしかならないのだろうな。

今日はまだ正月休みのようで閉館中。それでも待ち合わせ場所に使っていたのだろうか、若い男性が入り口まで行って少し慌てて携帯電話を手にした。相手は...

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:04 12:57:01
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/870 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:04 12:57:01
DateTimeDigitized - 2010:01:04 12:57:01
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 6.60
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Spot
LightSource - Other
Flash - Flash fired, Compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 21120
ExposureMode - Auto
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 21497
JpegIFByteCount - 4408

存在証明

今日は仕事始め。昼休みにいつものお散歩カメラ。
年末、年始に降った雪に人型を発見。

僕も子供の頃にこうした自分を形に残してみるという行為を遊びの中でしていた。単に大の字でもよし、個性を発揮するものはやや複雑な(腕や足を曲げて)形を残したりもした。
ああ、そういえば立小便で雪に名前を書いたこともあるし、得体の知れない絵も描いたりした。

およそこのような行為は自分の存在証明なのかなと思う。もっといえば無垢な雪原に誰よりも早く自分を残す一種の「征服感」に近いのかもしれない。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:04 12:58:18
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/2000 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:04 12:58:18
DateTimeDigitized - 2010:01:04 12:58:18
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 9.60
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Spot
LightSource - Other
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 21336
ExposureMode - Auto
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 21713
JpegIFByteCount - 6112

2010年1月3日日曜日

今日のお散歩カメラ-ちょっとした反省-


今日は薄曇り。風もなく穏やかな天気でいい感じでお散歩できた。しかし、残念なことにカメラの方はかなりいただけない。

「備えよ常に」はチョートクさんの教えであるが、デジカメではそれが難しい。
僕の歩いていた上空を10数羽のアオサギが編隊を組んで飛んで来た。アオサギ自体はそれほど珍しいものではないが、これだけの数が白鳥よろしく編隊を組んで飛んでいる様を見たことがない。ポケットからR4を取り出し、ズーム!
しかし、間に合わなかった。

露出補正などかまっていられない。
被写体はやや遠目の「エゾリス」だった。シチュエーションは松林の中、逆光。対象は濃い茶色とも灰色とも言える松の幹の色に溶け込む。
エゾリスというのは、本当にちょこまかと動くので目を離すとその所在がわからなくなる。
リスを発見して、R4の電源を入れる。とにかく最初の一枚はズームをめいっぱい(200mm)にし、被写体にカメラを向けシャッターを押す。2枚目から露出補正をしようと考えていたが、とにかく動きが速い。
露出補正はあきらめ、シャッターを押すがプレビューが表示される設定であったため、その間に対象を見失うこと数回。

五感のアンテナを最高度に感度をあげよ!
経験上、「音」は対象を探す上で非常に有用な情報だ。リスが動くたびになんらかの音がする。松の幹に爪を立てる音、仲間に危険を知らせる(仲間を探す?)鳴き声。音を頼りに対象付近に忍足。本来はこのタイミングで露出補正を勘だよりに行っておくべきだったが対象の探索に夢中でそれを怠る。
加えて、数分経過すると電源がOFFになるという省電力設計で探索中に2度ほど電源がOFFになる。
この学習効果としては、電源がOFFになるまえにシャッターを押す、ズームをいじるなどして通電の延命を図りながら探索。

なんとか撮るには撮ったが動くものを撮る難しさを思い知らされるだけとなった。
露出が不適切で対象が分からない。ピントが手前や奥の枝に合って対象がピンぼけになる。対象の動きが速くブレがある。

これらを回避しうまく撮るにはまだまだ修行が必要だと思った次第。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:01:03 11:42:37
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/60 seconds
FNumber - 4.80
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:01:03 11:42:37
DateTimeDigitized - 2010:01:03 11:42:37
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.76
BrightnessValue - 2.70
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Spot
LightSource - Other
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 33.00 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 18540
ExposureMode - Auto
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 18917
JpegIFByteCount - 4861

2010年1月1日金曜日

明けましておめでとうございます-2010年-

明けましておめでとうございます。

年が明けて思うのは昨年の反省もなく、新しい年を迎えてしまったという後悔である。
今年はどんな年になるのだろうかと思うものの、どんな一年にしたいのか...

カメラライフ(写真ライフ)としては、日常を撮りたいと思う。特に「これだ!」というテーマはない。以前「植樹枡」をテーマにしていたがこれは冬期間が難しいので考えなおさないとだめだな。

ところで、今朝さっそく撮り初めに行って来た。
今日の天気は快晴、もちろん積雪がありWBの難しい環境だ。WBを「晴天」「曇天」に設定してみたが、「晴天」は青過ぎ、「曇天」は赤っぽくなり夕暮れ時を連想させる風合いになり時間感覚が喪失してしまう。
WBを「マニュアル」にし、雪の積もっているところでセットして撮影したものが一番うまくいった。
本当にWBは難しい。