
今日は「絞り5.6、シャッタースピード1/125」で設定して撮った。上記の写真はオートブラケットを使って撮ったもので出来上がり「絞り5.6、シャッタースピード1/100」のようだ。
実際には相当のアンダーだったのでSILKYPIXで明るくした。
全然、露出についての知識がないので写るだろうというF:5.6設定。もっと開けた方が良かったのだろうし、シャッタースピードも1/60でも良かったかもしれない(結果論)。
できあがりのことを考えるとLC5の露出計(セットした露出に対する)アラートがあるので、それを利用すれば良かったとも思うが、来たるべくゾルキーの為に敢えて確認せず。
色々と試して露出勘を養わなければ...
Make - Panasonic
Model - DMC-LC5
Orientation - Top left
XResolution - 300
YResolution - 300
ResolutionUnit - Inch
Software - SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.3.1
DateTime - 2009:04:28 11:53:49
YCbCrPositioning - Co-Sited
ExifOffset - 236
ExposureTime - 1/107.3 seconds
FNumber - 5.60
ExposureProgram - Manual control
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2009:04:28 07:40:15
DateTimeDigitized - 2009:04:28 07:40:15
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 4.10 (bits/pixel)
ShutterSpeedValue - 1/104 seconds
ApertureValue - F 5.66
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.00
MeteringMode - Multi-spot
Flash - Not fired
FocalLength - 20.74 mm
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 2240
ExifImageHeight - 1680
InteroperabilityOffset - 9792
SensingMethod - One-chip color area sensor
FileSource - Other
SceneType - Other
CustomRendered - Custom process
Maker Note (Vendor): -
Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 9928
JpegIFByteCount - 5064
YCbCrPositioning - Co-Sited
0 件のコメント:
コメントを投稿