2010年5月29日土曜日

試写!-Leica IIIC-

試写と言えばジャングルジム!
そんなことはないが、近所のジャングルジムがないので似たようなモノを。
山勘幕速調整をして撮った。画像はR4で同じものを撮っておいて比較してみたいと思う。

今回の幕速調整でそれなりに変化(高速で、黒が広がるとか、狭まるとか)があればやりがいがあるんだが、変わらないようだと辛いな。

なんというかR4は良く写るな。よくよくみるとビシっとしたところはなく、なんとなくの世界ではあるが本当に良く写ると思う。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:29 08:51:10
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/710 seconds
FNumber - 4.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:29 08:51:10
DateTimeDigitized - 2010:05:29 08:51:10
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.44
BrightnessValue - 6.90
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 8.30 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 20444
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 20821
JpegIFByteCount - 5235

もっと陽を!

十勝地方は平年の1/4の日照時間とのことで農作物への影響が懸念されている。その影響だろうか我が家の庭のチューリップも陽を求めて茎が屈曲している。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:29 08:45:23
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/710 seconds
FNumber - 4.80
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:29 08:45:23
DateTimeDigitized - 2010:05:29 08:45:23
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.76
BrightnessValue - 7.30
ExposureBiasValue - -0.30
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 14.00 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 17556
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 17933
JpegIFByteCount - 4993

2010年5月27日木曜日

メモはやっぱりキャンパスノート(撮影メモ)

デジタルカメラの撮影ではEXIFファイルを見れば絞り、シャッター速度などの基本的な情報があとからでも分かる。

デジタルカメラからカメラ(撮影)に興味を持ち始めたのでフィルムカメラを使ったときの撮影メモをどうしようかと試行錯誤していた。

メモの必要性だが、まず僕はフィルムの現像、CDへの焼き込みを東京に出している。
成り行き上、ある程度本数がまとまってからの発送となるので、どのカメラとどのレンズの組合せで撮ったものかも分からなくなってしまう。また、できあがった画像を見て露出ムラに気がついても、それがどういう状況(露出設定)で発生したのかも分からなかった。

記憶に留めるということが苦手なのでなんでもメモする。もっともメモしてもメモがどこに行ったのか分からなくなるのは日常茶飯事だし、メモしたことすら忘れることすらある(笑)。

記録すべきは、撮影ごとにカメラ、レンズ、天気、絞り、シャッター速度、構図のイラスト、他。

この記録ノート、いわゆる大学ノートのスタンダードコクヨのキャンパスA5版を半分にカッターで切ったものを使っている。このサイズになればポケットに楽に入る。最初からこのサイズのノートを買うよりA5をカットした方が安いのだ(笑)。

2010年5月26日水曜日

比べてみれば

以前「春雨けむる」でデジカメで撮った時にLeicaでも撮ってみた光景。
なんとなく似た雰囲気はあるんだが、デジカメの方が写真としての出来が良いように思う。この写真でちょっと違うなと思ったのはメインのモチーフ(この写真を見る限り奥にあるY字の木だろうと思う)の引き立て方が全然ダメだ。
もし、Y字の木を特徴的に撮りたいのならもう少し寄った方がよかったのではないだろうか。

こういう構図で撮ったなら手前の松をシッカリ撮って背景を煙立つ霧とともにY字をぼかしたほうが良かったような気がする。

ビルの谷間を抜けるとおでん

今日のお散歩カメラ。
大通り側から裏通り側へとぬけるビルの間の小路。
この小路を通って行くとおでん屋に行けるらしい(というか、行ける)。僕もこういう狭いところは好きだが、夜にこの小路を通れるだろうか(笑)。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:26 12:34:20
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/73 seconds
FNumber - 2.70
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:26 12:34:20
DateTimeDigitized - 2010:05:26 12:34:20
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 2.83
BrightnessValue - 4.90
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 7.20 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 22476
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22853
JpegIFByteCount - 5629

orz

調整後のLeicaIIIcでの試写結果。絞り2、1/1000。
フィルム全般的な試写結果としては、1/60では中央やや右側に白。1/500と1/1000では写真の通り右側に黒となる。
1/200と1/100では概ねいい感じだが...

1/1000はともかく1/500はキチンと幕速のバランスを取って欲しいなぁ。
ということで、後幕が速い(先幕が遅い)と判断し、自分で調整してみた。


奥側のネジを半周緩める調整を施しておく。
しかし、どれほど回せばどれほど変化があるのかヤマカンである。

正直、あこがれというかとても楽しみにしていたカメラだけに残念だ。撮っていて全然楽しくない。

でも、こうやって試行錯誤しながら使っていって徐々に自分に馴染ませていければこのカメラへの愛情も深まるに違いない。そう期待しているのだが、そうするとZorkiはまだ売っぱらえないなと思う。
ああ、そういえばZorkiも1/500で露出ムラがあったのを何度も何度も調整しながら今満足できるように使えるようになったんだ。

2010年5月23日日曜日

すもも?

桜に似た可愛らしい花なんだけど、名前が分からないので撮ってきて自宅で調べてみようと...
どうやら「李(すもも)」らしい。

相変わらずAFも露出もビシっと決まらない。GXは難しいカメラだと思う。特に液晶が小さく、解像度もよくないばかりか被写体の明るさすら分からないダメダメな液晶なので撮るとき(撮ったあともそうだけど)に見ても分からない。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:23 10:27:06
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/810 seconds
FNumber - 2.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:23 10:27:06
DateTimeDigitized - 2010:05:23 10:27:06
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 2.64
BrightnessValue - 7.10
ExposureBiasValue - -0.30
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 5.80 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 22520
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22897
JpegIFByteCount - 5283

生命力

まだ桜。でも、この桜、幹が枯れている。でも、枝からちゃんと花が咲いているんだから凄い。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:23 10:14:50
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/143 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:23 10:14:50
DateTimeDigitized - 2010:05:23 10:14:50
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 5.28
BrightnessValue - 6.60
ExposureBiasValue - -1.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 7.20 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 19384
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 19761
JpegIFByteCount - 4254

2010年5月22日土曜日

オオバナノエンレイソウ

お散歩カメラのコースにあるちょっとした湿地で見かけた花。帰宅して調べるとオオバナノエンレイソウというらしい。

花びらが白飛びして質感がなくなっている。花は難しい。

ところで、今日のお散歩カメラから戻ってきて自宅の前でR4を落下させてしまった。慌てて拾い上げ確認したところ、ちょっとしたハードケースに入れていたので外傷はなかった。しかし、衝撃が内部に影響したらしく電源をONしても撮影可能状態にならない。例のズームレンズのステーの破損だろうか?もしくはどこかにひっかかったのだろうか?とゆすったり、叩いてみたり、脅したり、すかしたりしたところなんとか復活した。
うむぅ...落下は怖いな。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:22 14:30:37
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/540 seconds
FNumber - 3.60
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:22 14:30:37
DateTimeDigitized - 2010:05:22 14:30:37
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.61
BrightnessValue - 5.90
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 5.20 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 20624
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 21001
JpegIFByteCount - 5822

俳句に似た写真の感覚?

今朝の産経Webで【写眼】細江賢治「瞬間的決定」 俳句に似た写真の感覚というのを読んだ。

「行ったその場で、心惹かれたものを撮るだけ」という。ああ、僕もそんな感じで撮っているのかもしれないと思った。俳句の感覚云々はよくわからないけど、確かに撮ったときの様子(自分の心情であったり、情景であったり)は俳句に詠んでみたいとは思う。

2010年5月19日水曜日

逆光の妙

また桜と言われるとナニだけど、逆光での芝の緑の濃さに浮かぶ淡い桜色の彩りが素敵だったので撮ってみた。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:19 18:09:37
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/164 seconds
FNumber - 4.80
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:19 18:09:37
DateTimeDigitized - 2010:05:19 18:09:37
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.76
BrightnessValue - 4.90
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 14.00 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 17748
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 18125
JpegIFByteCount - 3976

どうしても桜が増える

このシーズンはどうしても花、特に桜が増えてしまうな。ま、それは仕方がないことだろう。
今日は仕事で某所に行ったついでに名所と言われているところへ行く。満開時期をちょっとだけ過ぎた感じがするが素晴らしい桜だった。

露出はマニュアル設定。AFは合おうが合うまいがおかまいなしで光学ファインダーを覗いて撮った。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:19 11:33:52
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/250 seconds
FNumber - 8.10
ExposureProgram - Manual control
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:19 11:33:52
DateTimeDigitized - 2010:05:19 11:33:52
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 8.57
BrightnessValue - 8.60
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Daylight
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 5.80 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 21316
ExposureMode - Manual
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 21693
JpegIFByteCount - 4882

2010年5月17日月曜日

とげとげしくない違和感

写真投稿サイトに投稿した写真に丁寧に講評をいただいた。
「?」と思って撮って「写っているだけの写真」だと見破られている(苦笑)。とても勉強になる。
他人様にみせる写真というのは「表現のひとつの手段」であるから、撮影者がなにを表現しょうとしているのかをその写真で文章を読むがごとく「読める」ことが重要ということだ。

投稿した写真は「技術」的にはできていても「表現」としてはなっていない。
僕自身「?」と思って写しただけだから、写真を見た人も「?」と思うだけだろう。今回の講評は「なにを見せたいんだい?これを見せたいのなら手前のこういうモチーフは除外することで主題が引き立つよ」というようなことを柔らかに教えていただいた。
先にも書いた通り「?」と思ったものをなんの考えもなしに撮っただけの写真だったので、そんな写真にまで寸評をいただき非常に申し訳なく恐縮した。
もっと言えば、ただ撮っている写真は観ている人にとってはただノイズにしか過ぎないので、僕のようなレベルではまだ投稿しちゃいかんなと思った。もう少し「それなり」になってから投稿しよう。

さて、上の写真は今日の仕事先の近くで撮ったもの。
この人工物がなければ撮るに足らない田舎の丘に咲く桜ってことだが、このワケの分からん塔の形状、色が自然の中で相容れない際立った違和感を放つ。ところが、その違和感はどこかで見たような気がしてならない。そう思うとこの違和感は不思議な調和を持ってくるような気になってくる。
よくよく考えれば、自然と書いたがここは造成した公園の一角にしかすぎず、地べたも桜もその居場所を人の手によって指定されたものだ。
こうした人の作為が微妙に調和しているということなんだろうか。思えば、確かに装った自然はそこかしかこに存在している。

そう思いながら「桜と塔」の撮り方はこれで良かったのだろうかとこの写真を見直している。けど、良く分からん(苦笑)


技術的にはマニュアル露出で露出(液晶の明るさで「だいたいこんな感じ」判断)を決定し、AFで撮影したもの。ややピンぼけ風なんだけどEXIFファイルを見ると1/60のシャッタースピードなので「手ぶれ」の影響かもしれない。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:17 15:30:08
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/60 seconds
FNumber - 6.00
ExposureProgram - Manual control
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:17 15:30:08
DateTimeDigitized - 2010:05:17 15:30:08
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 6.28
BrightnessValue - 7.30
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Daylight
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 10.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 22460
ExposureMode - Manual
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22837
JpegIFByteCount - 5476

2010年5月16日日曜日

桜の魅力って

やっと桜が咲きそろった感じ。今日あたりは桜のあるところは花見客で賑わっていたりする。ここもそんな公園の一角。

淡い色、濃いめの色...いろいろな桜が渾然一体となって見えるのも良い。一本の木を見るのも良い。一本の枝の桜も良い。一輪の花も良い。一枚のはなびらも良い。
そして、一枚一枚の花びらも良いが5枚集まって花びらになっても良い、一枝につらなる桜も良い。一本の木の桜も良く、桜の木々が林立した風情も良い。そして、良さはそれぞれ違うところが良い。

そんな桜の良さを一枚の写真で見せるのは難しそうだな。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:16 11:51:43
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/310 seconds
FNumber - 6.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:16 11:51:43
DateTimeDigitized - 2010:05:16 11:51:43
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 6.28
BrightnessValue - 8.70
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 10.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 20560
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 20937
JpegIFByteCount - 4830

2010年5月15日土曜日

先入観が迷わす。

久々に枡ネタ。
我が家の庭はまだなのだが、あちこちでチューリップが咲いている。芝桜の香りも甘ぁ~い。

手前に影が入っていること、街灯のクマゲラのモチーフが欠けてしまったことが残念だ。

GXのAEはオーバー目に撮れるとあちこちで見るけど、僕の感触としては「普通」と言える範囲なんじゃないかなぁ。先入観があるので補正が難しい。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:15 14:02:08
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/540 seconds
FNumber - 6.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:15 14:02:08
DateTimeDigitized - 2010:05:15 14:02:08
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 6.28
BrightnessValue - 9.40
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 10.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 22304
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22681
JpegIFByteCount - 5235

水浴び?

ガツンとビビットに!
水飲み場で水を飲んでいるのか浴びているか(笑)。児童公園は面白い。

こういう発色はフィルムカメラでは無理(ノンフィルターでは)なような。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:15 14:10:04
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/660 seconds
FNumber - 4.70
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:15 14:10:04
DateTimeDigitized - 2010:05:15 14:10:04
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 9.00
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 5.80 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 22716
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23093
JpegIFByteCount - 5677

機材に関する出来事をメモ

最近気がついた機材に関することをメモしておく。

主なトピックとしては
  • Leica IIICの試写結果
  • Caplio GXの購入
  • Ricoh Flex VIIの売却
があるのだが、僕自身が今後どういう風に写真と付き合っていくかという基本方針のようなものをハッキリさせておかないと機材の準備(リストラ、新規導入など)に右往左往してしまうだろう。

そもそも自分に課したテーマは「植樹枡」だ。いろいろな街角スナップも好きだけど土台として植樹枡をテーマとすることに変更は不要のように思う。ただ、冬の雪に埋もれる時期はどうしたらいいかという悩みがあるのだが、それとどう向き合うかも含めてテーマとすることで良いのではないかと。
エゾリスのかわいらしさに翻弄され一時期のめりこんだが、先日幸運なことにエゾリスをバッチリ(死語)撮れた。もともとエゾリス狙いではなかったこともありエゾリスを被写体として追いかけるのはもういいかな?と思っている。

そこでテーマを自分なりにどう表現していくのだろうかと自分に問いかけてみると、まだ模索中だったりする(苦笑)。ただ、植樹枡って街の景観創造に役立っていると感じているので、そのあたりをなんとか...と漠然と思っている。卵が先か鶏が先かの議論っぽくなるが、植樹枡をテーマとしている延長に街角スナップがあるのが、街角スナップをクローズアップしていくと植樹枡にいきつくのか...
とにかく、そういうことを表現しようということで必要な機材を考えればいいわけで、あまり気張らずに安価に取り組んでいこうと思う。

必要機材として、6×6のRicoh Flex VIIは魅力的ではあるがコスト(写真1枚当たり)が3倍以上にもなるので続けられない。特に僕の場合プリントするワケではないからスクエアフォーマットが欲しくても6×6である必要はない。35mmあるいはデジカメの画像をトリミングしても良いくらいだと思う(ただし、その場合であっても都合の良い部分を切り出すのではなく、脳内スクエアフレームで撮り、出来上がり画像のセンターで切り出さねば精神的に「美しい」とは言えないと思っている)。
じゃぁ、35mmのLeicaがなくてもデジカメで良いじゃん。という声が聞こえてくるのだが、ほらそこは趣味の世界というか道楽だからLeica(もちろんZorkiも)も使う(笑)。

売却するつもりでいたEosとズームレンズのセットはとりあえず手元に置く事にしたが、200mmまでならR4でカバーできるし、あまり登場回数は多くないと思っている(エゾリスはちょっとした達成感があるので300mmを超える望遠機材は不要だと思う)。

ごちゃごちゃ言うならデジイチを買えと言われそうだがデジイチには興味が沸かない。まぁ、食わず嫌いなんだろうけど。
なので、デジカメは今もっているものでやりくりが必要なんだけど僕がデジカメで一番問題に思うのはピントと発色。デジイチに興味がないと断言した以上ピント(AF)精度には寛容である必要があるな(笑)。ま、それはその場その場の当たり外れということで...発色については、良いとか悪いとかじゃなくて好みだと思うので、こればっかりは使ってみないと分からないよね。R4は可もなく不可もなく標準的な印象をもっているが、GXは良く分からないなぁというのが正直な感想だ。

チョートクさん流の使い方(フィルムカメラとデジカメをセットで持ち歩く)としては
  • Leica(Jupiter8)+R4
  • Zorki(Industar50)+GX
  • Eos kiss(70-300mm)+GX
という組合せになるのかしら。ただ、一番下の組合せは重いので実用的なコンビじゃないような気がするな。

鈴蘭のシーズン

庭の桜は既に下り坂に入っていてそろそろ終わりを告げようとという時期。この時期に合わせるかのように桜の木の根元に鈴蘭が顔を出し始める。
僕が子供のころはそこかしこで鈴蘭をみかけたものだが、最近はめっきり鈴蘭をみかけなくなってしまった。
環境の変化と言ってしまえばそれまでだが...

我が家の鈴蘭は姉が訪れた折に植えて行ったもの、この鈴蘭の花が咲くのはまだ1週間ほど時間がかかるだろうか。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:15 08:07:12
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/330 seconds
FNumber - 2.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:15 08:07:12
DateTimeDigitized - 2010:05:15 08:07:12
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 2.64
BrightnessValue - 6.20
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 5.80 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 20648
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 21025
JpegIFByteCount - 4496

2010年5月14日金曜日

トイレの窓

とある場所の公衆トイレのステンドガラス。
これはちゃんとガラスだった。
トイレにステンドグラスを入れているところは多いのだが、僕が見てきた中ではちゃんとガラスを使っているところってそう多くない。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:14 10:36:30
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/440 seconds
FNumber - 2.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:14 10:36:30
DateTimeDigitized - 2010:05:14 10:36:30
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 2.64
BrightnessValue - 6.60
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, auto mode
FocalLength - 5.80 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 22400
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22777
JpegIFByteCount - 5612

2010年5月13日木曜日

庭を撮る

会社の近くにある他人様の庭先を撮る。結構怪しい人になれる(苦笑)。
しかしこのカメラだが、グレーとか黒っぽいところにパープルが乗ってくるような。これをノイズっていうのか?
カメラのせいよりも、このカメラでフルオートで撮る俺が悪い。GXでフルオートで撮るのは「約束が違う」。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:13 15:04:36
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/203 seconds
FNumber - 3.20
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:13 15:04:36
DateTimeDigitized - 2010:05:13 15:04:36
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.36
BrightnessValue - 6.30
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 10.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 22292
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22669
JpegIFByteCount - 5029


この写真もフルオートではある。しかも露出補正はしていない(最初の写真もそうだが、測光は中央重点)。
GXはオーバー目に撮れるので-0.3~-0.7の補正で使う人が多いみたいだが、上の二枚を見る限り僕の目にはそうオーバーには見えない。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:13 15:05:27
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/133 seconds
FNumber - 2.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:13 15:05:27
DateTimeDigitized - 2010:05:13 15:05:27
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 2.64
BrightnessValue - 5.60
ExposureBiasValue - 0.70
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 5.80 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 19368
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 19745
JpegIFByteCount - 4190

2010年5月12日水曜日

光漏れ、露光ムラ

ライカIIICで撮影したものがDPEから送られてきた。

ライカで撮った多くに右端側が黒く、中央よりやや右側に白い現象が見える。この写真のように二つの現象が重なったものもあれば、黒い現象のみ、白い現象のみの場合もある。

白い現象はレンズキャップをして撮ってしまった写真にも見られることから光漏れと思われる。黒い現象は記憶はかなり曖昧だが高速シャッター(1/500~1/1000)での撮影に見られるようなので、布幕のフォーカルプレーンシャッターには良くある現象とも言える。

というような状況なので、ヤフオクで落札したショップの方にメールで画像を添付して状況についての意見を求めたところ「底蓋からの光漏れと思われる」ので締め付けを調整するので着払いで送り返して欲しいとの返事があり、今日梱包して送付した。

IIIFの光漏れといい(これは返品して、返金も完了している)、IIICといい僕はライカに縁がないのかなぁと思ってしまう。

それにしても、二度ともトラブルにも対応がスムーズな良い業者から落札できて良かったなと思う。

今回の光漏れについては、相手もプロなのでたぶん幕速の調整をもう一度やってくれるに違いないと期待しているのだが...

左は白い現象のみのパターン。空にレンズが向いているし、この日は晴天だったのでシャッター速度も速いはずなのに黒い現象は出ていないな。

写真としては、いい感じで撮れていると思うので残念だ。

帰宅してつらつらネガを蛍光灯に透かしてながめてみた。
聞いていた通り、ほんのちょっとだけアンダーパーフォレーション気味(ただし、上の方の隙間が多いわけでもないので、全然許容範囲)。1コマのサイズがZorkiやKissよりも幅広であった。まぁ、これも問題ないだろう。

ちょっとだけ長時間露光

昨夜、就寝前に庭を見たら部屋のあかりに照らし出された桜の木が気になった。
ミニ三脚を用意して長時間露光で撮って見ようと準備をするが、8秒までしか露光できないようだ。

ま、お遊びだしということで撮ったのがこの写真。
桜の木の裏に裏の家の台所の窓がシッカリ写っている。しかもガラスがピンクのブラインドがかかったような感じになっちゃってるし。
裸眼で見るとこんな風には見えないのだけど不思議なものを見た感じがする。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:12 00:27:04
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 8 seconds
FNumber - 4.30
ExposureProgram - Manual control
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:12 00:27:04
DateTimeDigitized - 2010:05:12 00:27:04
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.44
BrightnessValue - -2.60
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 17.40 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 22800
ExposureMode - Manual
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23177
JpegIFByteCount - 5654

2010年5月11日火曜日

白木蓮

昼休みのお散歩カメラ。
曇でナニを撮ってもパッとしないだろうなぁと思いつつ前から気になっていた木蓮を撮って来た。なんかおもしろい花ですね。

カメラはGX。積極的ににGXを使う魂胆だがやっぱり難しいカメラだ。露出をマニュアルで...と思うのだがついついWBの調整を忘れたり、ついつい甘えて絞り優先AEでサボってみたりする。
つまり、出来上がりに不満がある場合は完全に僕のせいなワケだ。

カメラマンに厳しいカメラである。
写真は、WBを「晴天」に設定したまま(昨日のまま)、絞り優先AEで撮影した。

LC-5に似た雰囲気の出来映えのカメラ。小さい分GXの方が好きだな。なんとか使いこなせるようにならないとな。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:11 12:42:55
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/870 seconds
FNumber - 2.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:11 12:42:55
DateTimeDigitized - 2010:05:11 12:42:55
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 2.64
BrightnessValue - 7.30
ExposureBiasValue - -0.30
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Daylight
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 5.80 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 21620
ExposureMode - Auto
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 21997
JpegIFByteCount - 4880

2010年5月10日月曜日

鋼鉄の窓

このモチーフは何度目かのアタック。
窓の向こうの壁にあるものを撮りたかったが、ちょっとピントが来ていないかな。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:10 11:13:44
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/133 seconds
FNumber - 10.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:10 11:13:44
DateTimeDigitized - 2010:05:10 11:13:44
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 10.93
BrightnessValue - 8.70
ExposureBiasValue - -0.30
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 10.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 22352
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22729
JpegIFByteCount - 5034

2010年5月9日日曜日

ついに撮った!

今日のお散歩カメラ。というか、なんか疲れているのででかけようかどうか迷っていたのだが、自転車でプラプラ出かけてみた。

いつもの近所のスポットのコンクリート塀の上にエゾリス発見。塀際の道路は車がバンバン走るのだが少し驚きながらも餌に夢中のようで、僕の存在に対する危機感が薄らいでいるみたい。
カメラはGX一台だけ持ってでかけたのだが、正直少々後悔した。なぜなら撮影開始時にはエゾリスまでの距離が5m程度あり、光学ズームを一杯に伸ばしてもそれと分かるところまでズームアップできなかった。デジタルズームで何枚か撮ったが画質の面で心配だった。光学200mmまでのR4の優位性は否定のしようがない。
ところが、エゾリスはお腹がすいているのか食べるのに夢中。こちらからジワジワ近寄るのと、次なる餌を求めて近寄るエゾリスをあいまって最終的にその距離2m程度まで接近できた。

このスポットはパークゴルフ場も併設していて、その管理人さんの話しによればエゾリスは出産シーズンらしい。塀の上には餌が散乱しているが、聞けば近所の人が餌を置いているらしい。
また、このスポットにはエゾリスの他、アオサギ、アカゲラ、鴨、カワセミ等の鳥類、キタキツネ、ミンク、亀なども来るらしい。

帰宅して出来上がりの写真を見るとGXで撮れて良かったなというのが正直な感想だ。
ピントも来ているし、エゾリスの毛の質感、色調が思いのほか良い。R4でここまで再現できただろうか...(R4で撮ったことが無いので分からないんだけど)

なんとなくエゾリスに一段落つけられそうなので、次はカワセミを見てみたい。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:09 13:24:00
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/26 seconds
FNumber - 4.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:09 13:24:00
DateTimeDigitized - 2010:05:09 13:24:00
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.44
BrightnessValue - 3.90
ExposureBiasValue - -0.30
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 17.40 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 22160
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22537
JpegIFByteCount - 4997

微妙にあまい

今朝咲いた庭の桜。
MFで撮ったかのかAFで撮ったのか今朝のことなのに記憶があやふや。ただ何枚も撮ったけどAFではうまく合焦しなかったのでたぶん見えづらい液晶だよりにMFで撮ったと思う。
ピントは残念なくらい甘い。露出は全体としてアンダーだけど、花びらのピンクのグラデーションが良く出ていてこれで良いと思う。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:09 07:02:05
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/73 seconds
FNumber - 4.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:09 07:02:05
DateTimeDigitized - 2010:05:09 07:02:05
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.44
BrightnessValue - 5.70
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 17.40 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 22284
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22661
JpegIFByteCount - 5651


GXは難しいカメラだなというのは昨日書いた通り。
絞り優先AE、割りきって露出をマニュアルにして光学ファインダーで撮る。あとは出来上がりを見ての楽しみという撮り方になるのかしら。
R4は、AEやAFがバカだと罵ってきたけど、こうなると押すだけカメラならR4の方が液晶の出来が良い分上だな(苦笑)。

少なくてもGXでは毎朝撮っている手足の写真は無理だな。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:09 07:44:08
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/90 seconds
FNumber - 4.20
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:09 07:44:08
DateTimeDigitized - 2010:05:09 07:44:08
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.14
BrightnessValue - 3.50
ExposureBiasValue - -0.30
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 17.30 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 22196
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22573
JpegIFByteCount - 5765

あてにならない面白さ

逆光は難しい。露出補正はしているが、ちょっと足りないようだ。

GXをぶらさげてのお散歩カメラだった。逆光の難しいシチュエーションでプログラムAEで露出補正を加えてみたが液晶の視認性(再現性?)の悪さから露出補正のさじ加減がよくわからなかった。良く考えてみれば、そういうもがアテにならないところが面白いカメラであった。
手前の畑で苗植えをする風景はともかく遠景の雲のグラデーション、立体感が良く写っていると思う。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:08 16:57:14
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/470 seconds
FNumber - 6.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:08 16:57:14
DateTimeDigitized - 2010:05:08 16:57:14
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 6.28
BrightnessValue - 9.90
ExposureBiasValue - 0.70
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 10.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 21684
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22061
JpegIFByteCount - 5614

2010年5月8日土曜日

不思議なカメラ-Caplo GX-


昨日Caplio GXが来て短い間だが使ってみて思うことは、自分の眼(老眼、近視)がなんとも恨めしい。ということだ。

液晶がダメだなぁという印象。液晶の品質に疑問もあるし、先に書いた通り自分の眼にはあらゆる状況で見え辛い。

まず、僕の目には液晶が小さすぎてあらゆる情報が分からない。僕にとってこのカメラの最大の魅力は絞り優先AEとマニュアル露出が可能な点だ。
設定した絞り値(加えてシャッタースピード)は小さな液晶に表示されるのだが、文字が小さくて眼鏡をかけても良く見えないのだ。
もうひとつ液晶のサイズが小さいこと、質的な視認性の問題点がある。AFにしてもMFにしても合焦しているのか液晶で確認しづらいし、発色も撮影後のプレビュー画像は、PCで見るのとは全然違う。サイズ、質が悪いと思わざるを得ない。

あと、内臓ストロボを使った撮影だが、ちょっと光量が足りないような気がする。全体に薄暗く写る。

とどめは、本当に日本企業の工業製品なのか?と疑いたくなるほど作りが雑。というか、組合せ部の精度が雑。

こうした不満があるのだが、さっさと売り払ってしまおうかとは思えないところが不思議なカメラだ。
どこかフィルムカメラに似たところがあって憎めない。
なにせ、出来上がりはPCで見てみない事にはピント、露出、発色がハッキリと分からないところがフィルムカメラっぽくて妙にワクワク感がある。
出来上がりの写真にはガッカリするものを少なくないが、思わずうなるほどの写真があったりする。この感覚もフィルムカメラっぽく、出来上がりを確認するワクワク感を増長していると思う。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:08 10:40:53
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/217 seconds
FNumber - 8.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:08 10:40:53
DateTimeDigitized - 2010:05:08 10:40:53
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 8.28
BrightnessValue - 9.30
ExposureBiasValue - 0.30
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 17.40 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 22140
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22517
JpegIFByteCount - 5664

2010年5月7日金曜日

Caplio GXが来た!

ヤフオクで落札したGXが今日の昼に到着した。
出品者からは明日の到着との連絡があったが、早いので少し驚くというか嬉しかったというか...

早速、初期チェックをしたところ特に問題はないことが分かった。
後は電子的な問題(AF、AEの機能)は使い込まねば直ぐには分からないだろう。

画素数的には5MEGAと今日日のスペックからすると見劣りするのだが、CCDサイズが大きく、加えてレンズもF:2.5と明るいものが付いている。
なにより絞り優先AEモードはもちろん、シャッタースピードをも自ら設定してのがマニュアル露出が使えるのでそれを試して見たい。これでカメラに撮ってもらうイメージから自分で決めて撮る方向へ半歩前進できるカメラだと期待している。

で、早速撮ったのがこの一枚。
AFが合いやすい環境だったのか良い感じで撮れていると思う。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:07 17:36:48
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/68 seconds
FNumber - 2.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:07 17:36:48
DateTimeDigitized - 2010:05:07 17:36:48
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 2.64
BrightnessValue - 4.00
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, auto mode
FocalLength - 5.80 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 22276
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22653
JpegIFByteCount - 5225

2010年5月6日木曜日

国民性が伴わない政治

とある公園内に花見の場所取りがしてあった。500㎡はゆうになろうかという広大な場所取りだ。
ご丁寧にどこの誰が場所取りしているか名札まであったがあえてここでは書かない。

日本人は「場所取り」が好きな国民だと思う。花見の場所取りはもちろんだが、前売りチケットの発売に並ぶ時もあの手、この手で「場所取り」をする。

最近、中国の軍用ヘリコプターや艦船とのニアミスが話題になっている。解決すべき領土問題は多くある。領土問題というのはいわゆる「場所取り」であるが、我が国の政治や行政は場所取りが下手くそのように思う。場所取りに完全に出遅れているからなすすべがない。
国土(地理的)を守るというのは国家の重大な責務だ。領土を主張するなら不退転の決意と覚悟が必要だ。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:06 15:10:48
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/470 seconds
FNumber - 3.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:06 15:10:48
DateTimeDigitized - 2010:05:06 15:10:48
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.25
BrightnessValue - 5.50
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 24512
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 24889
JpegIFByteCount - 6034

思わず足が止まる

家の庭にいろいろなことをしている人は多いがこれには思わず車を止め降りてシャッターを押してしまった。

中央の下に見えるブルーのネットはカラス防止のネット。この場所がいわゆるゴミステーションになっているようだ。
おそらく分別せずに出されたゴミが収集されずにこの場所に残るので地主さんが「分別せよ」の啓蒙活動の一環としてこういうものを作ったらしい。
中央の木製ロボットの左手には「分けるでござる」の垂れ幕を持ち、ルールを守ろうという意味合いの襷をかけている。
非常に精巧にできており、人が近づくとセンサーで「分けるでござ~る」と録音されたエンドレステープが再生される。
また、上の水車に取り付けられたカメラが微妙な抑止力を発揮している。

しかし、よくよくみるとこの地主さんは道路用地を一部不法占有してこれらの仕組みを設置するばかりか、左側の水仙が咲く花壇を作っている。

自分の家のまえにゴミが放置されるのは我慢ならないのだろうが、公共用地(道路敷地)を不法占有して良いはずがない。

ところで、カラス防止ネットのブルーが目に染みるのは僕だけだろうか。R4は時々こういう素っ頓狂な色を出してくれる。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:06 12:02:56
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/540 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:06 12:02:56
DateTimeDigitized - 2010:05:06 12:02:56
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 7.60
ExposureBiasValue - 0.70
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 20424
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 20801
JpegIFByteCount - 5561

2010年5月5日水曜日

止まってますか?!

完全に日没後の帯広駅前の様子。
街灯等のあかりが地面を照らす光が面白かったのだが、その面白さがあまり出ていない。
露出不足だなぁと思っていら。昼の撮影で露出補正をしたままになっている。あ!AWBもDayLightのままだし...orz

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:05 19:34:40
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/2 seconds
FNumber - 3.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:05 19:34:40
DateTimeDigitized - 2010:05:05 19:34:40
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.25
BrightnessValue - -4.20
ExposureBiasValue - 0.30
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Daylight
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 23236
ExposureMode - Auto
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23613
JpegIFByteCount - 6148

なやめる-ライカの生かし方-

ライカを使い続けたいと思っている。が、いくつか悩みがある。

現有の機材をどこまで整理統合するか。
  • EOS kiss+28-80mm、75-300mmのシグマのレンズ
  • Ricoh FlexVII
これらの売却はこころに引っかかるものはない。

問題はライカで使うレンズの取捨なのだ。現有のレンズはJupiter8とIndustar50(沈胴)。どちらの描画も好きだったりするし、Industarの沈胴はライカによく似合うとも思っている。加えて、チョートク先生は木星珠倶楽部を結成し、その確かな描画を広めようとしているので何れも捨てがたい。両方所有するという選択肢はもちろんあるのだがZorkiの処遇とからんで事態は案外複雑だったりする。

経済的に買えそうなライカのレンズはエルマーだろう。
エルマーを買うために手持ちのZorki+Industar50を売却してしまおうかと思ったりするのだが、それでもエルマーは買えるかどうかは疑問。
加えて僕のZorkiはかなり状態の良い個体だと思っているのでなんとなく売るのが惜しいと思っている。いっそ、90mmか130mmのエルマーを買ってこれに付けて標準と中望遠の2台使いというのがカッコいいかななどと「A=B」の議論の最中に「A=C」の証明をするような「悩みと希望をすり替えた」デタラメなことを逡巡してしまっている。

ああ、どうしようかなぁ~

あ、ところでチョートク先生は「フラッシュ」に現像、CD焼付を頼んでいるらしい。「トーンのゆるやかなのがよい。なにか昔の「ニューカラーCのプリント」みたいな感じだ。」と評されている。
勉強不足で、いわんとしている意味があまり分かっていないのだが「ダメだ」とは書いていないので、きっと気に入ってらっしゃるのだろう。

200mmの威力

いつもの撮影スポットでやっとエゾリスに接近できた。
リス側が人に慣れているのかもしれないが、10mくらいまで寄れた(2m程度はリスが寄ってきたんだけど)。
これくらいの距離だと200mmまで伸びるコンデジは便利だと思う。しかしなぁ...AFがなぁ。

--
EXIFを見てビックリ、AWBを切ってマニュアルで「屋外」にしていた。
ホワイトバランスの設定もなぁ...どうしたもんか、ちょっと失敗したホワイトバランスも面白いものになることはあるが、奇を衒ったものよりも、今は普通に撮りたい。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:05 16:33:07
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/64 seconds
FNumber - 4.80
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:05 16:33:07
DateTimeDigitized - 2010:05:05 16:33:07
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.76
BrightnessValue - 3.70
ExposureBiasValue - -0.30
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Daylight
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 33.00 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 17404
ExposureMode - Auto
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 17781
JpegIFByteCount - 5028

まだですかぁ~

今朝の我が家の庭の桜の状態。
本日開花か!と思ったが、昼を過ぎても開花しなかった。まぁ、ここまでくると時間の問題なのだが明日から天気は下り坂のようで...

隣の家は写っているもののマクロで背景をボカすとあまり気にならないな。背景を整理するという意味が少しわかったような(ボカして気にならないようにする)気がする。もちろん他に整理の方法もあるわけだが。

それにしてもマクロに限らずピントが合っているのかどうか分からないのには参ったな。合焦ポイントの拡大表示がワンタッチ(ワンスイッチ)でできれば良いのだが、MFモードではできるのにAFモードではできない。

そういえば「花」が続いたな。春の陽気でそういう雰囲気だったものな。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:05 07:39:49
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/470 seconds
FNumber - 4.80
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:05 07:39:49
DateTimeDigitized - 2010:05:05 07:39:49
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.76
BrightnessValue - 6.60
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Daylight
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 14.00 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 21236
ExposureMode - Auto
White Balance - Manual
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 21613
JpegIFByteCount - 5326

2010年5月3日月曜日

欲しい-撮り直し-

やたらと水仙が咲き始めた。遅い雪、寒い日が続いていたので一気に咲き始めたのだろう。
今から45年ほど前の思いでもある僕にはいわくつきの花。この季節に水仙を見ると欲しくなる。

最近、写真に対する取り組み姿勢が変わってきたような気がする。
なんというか、考えられる(その時々で考えていることなので忘れていることもあるし、間の抜けた考えの時もある)ことをいろいろと試そうという姿勢が見られる。

ところで、この写真は撮り直しした。なぜかというと

左のように黒い影が写っていたからだ。
液晶に黒い影は見えていたのだけれど、画像には影響でないだろうとたかをくくっていたのだが、どうにも気になってレンズを見るとレンズバリアが完全に開いていない状態だった。
以前砂が挟まってう互角なくなった時の記憶から、たぶんなにかが挟まっているのだろうと推察。

とりあえず手でレンズバリアを押し上げて撮り直したのである。


で、帰宅して電源ON、OFFを繰り返しレンズバリアが開閉する瞬間を狙ってエアダスターを吹かけるということを何度か繰り返すと、髪の毛が出てきた(苦笑)。

髪の毛の質から推察するに僕のものだと思われる。
件の髪の毛はピンセットで取り除いた。

撮影から帰って来たらブロアなどで汚れを吹き飛ばし...云々と言うけど、その程度のことはやるべきだと思う。
僕は面倒なのでエアダスターを使っているが、実はこれにはガスが含有されており、レンズや内部部品に良いことはないような気がしている。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:03 14:34:18
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/870 seconds
FNumber - 3.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:03 14:34:18
DateTimeDigitized - 2010:05:03 14:34:18
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.25
BrightnessValue - 6.50
ExposureBiasValue - -0.30
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 25032
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 25409
JpegIFByteCount - 5666

2010年5月2日日曜日

Leica IIICを使って-なぜか Ricoh Caplio GXを買う-

Leicaを使って1週間になるだろうか。Leicaの魅力はシャッターのフィーリングと音にあると書いた。けど...

前まで使っていたZorkiの出来が相当に良くって、Leicaの実用的優位性が分からないというのが本音だったりする。
IIICに木星珠を付けて使っているがまだ現像に出していない。本体がLeicaだからと言ってもその映像に違いはなかろうというのが物理的常識だろう。もっとも、シャッタースピードが1/1000までセットできるわけだから表現方法の選択肢はZorkiとは比べ物にならないと思う。
LeicaのLeicaたる所以を味わうにはLeicaのレンズも購入せねばなるまいとは思っているのだが、結構なお値段で実現はまだ先のことになると思う。

Leicaのレンズについて漠然とした疑問もある。端的に言えば「IndustarやJupiter」より良いのか?ということだ。IndustarやJupiterの評判自体は悪くないし、今までZorkiにつけて使って、コスケタ感じのIndustar、どこか田舎くさい(チョウートクさん曰く「ヤニっぽい」)Jupiterのどちらの個性も気に入っているのだ。
例えば、エルマーを手にして僕はエルマーの描写に仰天できるのだろうか?と思う。

また、レンズについての悩みがもう一つある。
それは、以前現有機器の売却の話しを書いたが、Zorkiを売却するときにレンズを付けて売るべきか、そうだとしたらIndustarかJupiterか何れをつけるべきか...迷っているのである。(迷うくらいなら両方残せという選択肢もあるんだが、その場合売却代金は安くなるよね)。

レンズが買えないという反動ではないのだと思うが、なぜかCaplio GXを買った。
R4でも良いといえば良いのだが、AEに対する不信感がつのり絞り優先AE、マニュアル露出ができる機種が欲しくなったのだ(以前、GX8を入手し本格的な撮影もしないうちにジャンクにしてしまった。)。
GXはAEがバカだの、AWBがアホだのと言われているが、Leicaを使う上で少々面倒でも「フルマニュアル」(AFは使うつもりだが)っぽっく使えるコンデジは魅力的だ。
既に支払いはしたのでGXの到着がものすごく楽しみだったりする。

ちなみに今日のお散歩カメラでR4の良いところを発見した。
やはり200mmまでのズームは便利だし、今日の色彩は好きなものが多かった。ピンの甘さはブレなのかAFが弱いのか...

悩みがあったり、楽しみがあったりと微妙に揺れ動くおやじ心の春なのである。

雰囲気

我が家は内階段なので実はとても暗い。
二階にいたが夕食の為、階下に降りようとしたら二階の居室の窓から入る夕日が差し込んで摩訶不思議な光を演出してくれていた。

絞りは開放、シャッタースピードは1/2秒。ISO 100、手ぶれ補正機能はオフの状態だったことを撮影後に気がついた。
ISO を上げて撮り直す(どう写るか)、階段の照明をつけてみるなど撮影の工夫や演出のしようがあったのではないかと「今になって」思う。
こうしたことが瞬時に思いつかないところが素人の所以でもあるんだが...


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:02 18:33:00
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/2 seconds
FNumber - 3.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:02 18:33:00
DateTimeDigitized - 2010:05:02 18:33:00
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.25
BrightnessValue - -3.20
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 24464
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 24841
JpegIFByteCount - 5457

シブイ

モチーフ自体は何度もここにアップした建物だ。
風が強かったので水面に映る建物が綺麗とは言えないのだが、水の色と空の色を含めて全体の色調がいい感じに撮れていると思う(実際はこんな色調じゃないけど)。
手前左側の石の存在には気がつかなったが、こうして見るとちょっとしたアクセントになっている。

色調、水面投射、石など狙った通りの画像ではなく、結果オーライの交通事故的写真だが気に入った。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:02 14:59:46
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/620 seconds
FNumber - 3.90
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:02 14:59:46
DateTimeDigitized - 2010:05:02 14:59:46
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.86
BrightnessValue - 6.80
ExposureBiasValue - 0.30
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 5.80 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 22960
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23337
JpegIFByteCount - 5993

十勝晴れ

少し霞んでいるが、ひさびさの晴天。気温も暖かくなりそうだ。
遠くの日高山脈、新緑の大地、青い空に気球。十勝っぽいね。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:02 07:28:40
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/870 seconds
FNumber - 4.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:02 07:28:40
DateTimeDigitized - 2010:05:02 07:28:40
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.44
BrightnessValue - 7.70
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 8.30 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 24572
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 24949
JpegIFByteCount - 6174

日の丸、ハラキリ

今朝のお散歩カメラ。
よく構図でダメな例として「日の丸」「ハラキリ」がある。実はこれを取る前は見事な「日の丸」だった。

AFを「スポット」にセットしているので、ついついそのままシャッターボタンを押してしまう。保存中のプレビューを見てあまりの日の丸さに気がつき、撮り直したのがこれ。

とにかく、日の丸、ハラキリになるケースは多い。むしろ、そうならない写真が少ないくらいなのだ。よく「ちょっとずらして撮る」なんて言われるけど、そのちょっとが良く分かっていない。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:02 07:28:08
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/710 seconds
FNumber - 4.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:02 07:28:08
DateTimeDigitized - 2010:05:02 07:28:08
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.44
BrightnessValue - 7.30
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 8.30 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 23960
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 24337
JpegIFByteCount - 6115

2010年5月1日土曜日

難しい...

いつもお散歩するパークゴルフのコースの一角にこんなものがあった。
水車は壊れているらしく回っていない(笑)。滝は自噴の掘り抜きのようだ。

R4を使おうがライカを使おうが漫然とシャッターを押すだけでは写っているだけの写真にしかならないことを思い知った。
R4のAFが悪い、AEがバカだとか大馬鹿な使い手が言える道理はない。

撮りたくて撮っているんだから、もう少し自分の撮りたいものになるように考えなくちゃ。

どこをどう撮りたかったのか全然わからない写真になってしまった。なにを(画像として)残したいのか、どう記録しておきたいのか...
中心は水車で、もっと水車が木でできているというのをハッキリと残したかった(と今になって思う)。

そうだとすると、このフレーミングでなくても良いし、このアングルでなくても良い。もう少し寄って、露出の補正も必要だったろうにね。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:01 16:44:52
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/52 seconds
FNumber - 4.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 64
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:01 16:44:52
DateTimeDigitized - 2010:05:01 16:44:52
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.44
BrightnessValue - 3.90
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 8.30 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 23292
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23669
JpegIFByteCount - 5144

洒落桜

今日はこのあたりでは桜で有名な公園に行ってみた。
まぁ、つい最近まで雪が降っていたくらいなので桜の蕾もまだ固く咲きそうにない。事実、気象協会の開花予想は5月10日だ。まだ十日もある。
ところが、洒落者が弁当の添え物についているような造花の桜を枝にひっかけていったらしい。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:05:01 09:26:52
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/290 seconds
FNumber - 3.60
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 64
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:05:01 09:26:52
DateTimeDigitized - 2010:05:01 09:26:52
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.61
BrightnessValue - 5.40
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 5.20 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 960
ExifImageHeight - 1280
InteroperabilityOffset - 18268
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 18645
JpegIFByteCount - 4878