2010年2月4日木曜日

場末の飲み屋街

お昼のお散歩カメラ。
昼間に撮るモチーフでもないだろうが、どうにもこの飲み屋街が気になっている。ひらたく言えば、ちょっと立ち寄って砂肝を注文し、熱い熱燗をコップでもらって飲んでみたい(そういう店があるのかは知らない)。
この飲み屋街というか飲み屋小路か、どっちでも良いんだけど除雪の跡から推察するに西側(写真の左側)の店は全部開いていないようだ。
あれだ。どうしてこの手の飲み屋街は2階建てなんだろう。2階は居住用になっているのか、はたまた怪しい目的で使われていたのだろうか...(微妙に映画の世界を想像してみる)

スナック「一番星」というのは微妙にスナックらしくない名前なんだが気になる。
で、この飲み屋小路の通称は「西銀座通り」というらしい。銀座は日本を代表する繁華街ではあるが、ここは嘗て銀座のような賑わいがあったのだろうか。


ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:02:04 12:51:45
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/1870 seconds
FNumber - 5.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:02:04 12:51:45
DateTimeDigitized - 2010:02:04 12:51:45
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.92
BrightnessValue - 7.40
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 23308
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 23685
JpegIFByteCount - 6174

--追記 2010/02/04
帰宅途中に夜の風景を見に行ったら一軒も明かりがなく、この飲み屋小路では営業してる店はなさそうなことが分かった。ちょっと残念だな。
--2010/02/14
同じ場所をZorki+Industar-50で撮ると
こんな感じになる。

まるで雰囲気が違う。

0 件のコメント: