2011年8月5日金曜日

空気の流れの見え方

海岸線沿いの国道を走っていた。海側に立ちこめた海霧が防波堤に当たって上側へ持ち上がっている様子が分かる。
津波が防波堤を駆け上がるのもこういう具合なんだろうかと思った。
そういえば、ここらあたりも先の震災による津波が観測された地点ではあるが、その被害とか津波の痕跡は見当たらなかった。

写真左下の堤防のあたりに画像の瑕疵がみえる。先日、書いたのはこのことだったのだが、この写真ではあまり目立っていないな。
一応、露出補正をしてあるが本来ならば段階的に露出補正をしたものを3枚くらいは撮っておくものだと思う。どうも僕は「一発屋」なところがある。信念をもってOnly One Shot!というワケではない。本当のところ最初の1枚で集中力を使い果たし、2枚目以降を撮ろうとする発想が飛んじゃうんだ。


Filename - R0030672.JPG
ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2011:08:03 13:16:47
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/540 seconds
FNumber - 4.80
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2011:08:03 13:16:47
DateTimeDigitized - 2011:08:03 13:16:47
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 1.60 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.76
BrightnessValue - 8.70
ExposureBiasValue - 1.30
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 14.00 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1536
ExifImageHeight - 2048
InteroperabilityOffset - 18320
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 18697
JpegIFByteCount - 5199

0 件のコメント: