2011年9月1日木曜日

セレン復活

OLYMPUS TRIP35のリストアを断念したハズだったんだけど、昨夜別件(愛犬が女房のミシンの電源コードを噛みきった)で半田ごてを使うことになったのでついでにTRIP35のセレンから出ているリード線の接続をやり直してみた。

露出計の針がビュンと振れ、見事復活!
まさか接続に問題があるとは思っていなかったので作業経過の写真は一枚も撮っていない。うーむ、やはりセレンは半永久的だというのは本当なんだなと実感。

さて、そういうワケでセレンが復活したのでTRIP 35を組み直したが、セレンの半田付けが雑でてんこ盛りでうまく組めない。昨夜は時間切れだったので日を改めて半田付けからやりなおし綺麗に組み上げたいものだ。(その際にはキチンと写真を撮ろう)

--追伸 2011/09/03
昨日、作業をした。
セレン電池との半田付けに問題があったワケではなく、単に組み込みが悪かっただけだった。なので、写真はなし。
なんの参考にもならず申し訳ない。僕が参考にしたWebサイトを紹介しておきますので許してください。
明日は明日の風が吹くというブログの「セレンが悪かったら」。
まさにこの通りです。

0 件のコメント: