ま、それはともかくバウンド現象だと誤解しブレーキを調整してみようと思って開けてみた。
結果的には、右側縦の黒帯の現象は「ブレーキ」のせいではないと思われる。原因は、先幕のテンションが少し弱いのだと思っている。いずれ時期を見て調整するつもりであるが、早く撮りたくてしかたがないのでこのまま使うことにしている。
今、気になっているのは今回ラボに出した画像をPCで観ていると少し(1段くらい)オーバー目に撮れているように思うことと、industart50のようなシャープが画像が撮れていないことだ。
唯一無二のその瞬間の光をどう表現したか、表現できなかったか。なんちゃってランナーが無謀にもクラシカルなフィルムカメラ(Zorki、OLYMPUS PEN S、PENTAX SPOTMATIC、OLYMPUS PEN EES-2、OLYMPUS TRIP35、EOS kiss)、古いデジタルカメラ、携帯電話のカメラ(Ricoh Caplio R4やdocomo P-01E、docomo L-03CやSO905iCS、iPhone4)を使って、できれば一日に一枚の静止画、または1シーンの動画を貼り付けることを自らノルマと課してみようと頑張ってみるブログ。
0 件のコメント:
コメントを投稿