2011年12月24日土曜日

みな一緒なようで、やはり違いがある。

メインで使っていたR4のレンズバリアが壊れたことは書いた。
使っていないことはないが、どうにもレンズにちょくせつ指が触れてしまうのではという恐怖からケースから取り出せず使用回数が激減してきている。

写真って手元にカメラがなければ撮らなくなってしまうもののようで、撮る枚数も激減中である。撮っても銀塩かiPhoneかSO905iCSとなる。
銀塩を除くと、なかなか撮影意欲が沸かないカメラでiPhoneは画面(できあがりの画像も)の暗さが、SO905iCSはのそのそとした応答速度が撮影意欲を削ぐ。

撮りたいときにすぐにシャッターが押せるカメラなら「どれも一緒」と思っていたのだが、なかなかどうて撮りたいときにすぐにシャッターが押せるカメラはないものだ。

写真はSO905iCS。愛犬まるの犯行(ソファーに穴を掘っている)の証拠写真を撮ろうとしたのだが、シャッターチャンスを見事に逃してしまった。
ただ、こうしてみると彼の犯行と断ずる強い「状況証拠」とはなっている(と思う)。笑



Filename - DSC00154.JPG
ImageDescription - DSC00154
Make - DoCoMo
Model - SO905iCS
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2011:08:27 16:19:12
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright -
ExifOffset - 210
ExposureTime - 1/12 seconds
FNumber - 2.80
ISOSpeedRatings - 160
ExifVersion - 0220
DateTimeOriginal - 2011:08:27 16:19:12
DateTimeDigitized - 2011:08:27 16:19:12
ComponentsConfiguration - YCbCr
ShutterSpeedValue - 1/12 seconds
ExposureBiasValue - 0
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, auto mode
FocalLength - 4.50 mm
UserComment - DSC00154
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 632
CustomRendered - Normal process
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
DigitalZoomRatio - 0.00 x
SceneCaptureType - Standard
SubjectDistanceRange - Unknown

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 768
JpegIFByteCount - 2980

0 件のコメント: