露出補正、AFモードを変更したり、フレーミングをずらしてみたりといろいろやってみたが、自分のセンスの無さが分かってくるだけでこれだという写真にはならない。
「こんな感じ」という完成形をイメージできないのだから闇雲なワケだ。
ところで、L-03Cの電池の目盛りが1/3減った。
どこまで減ればカメラは起動しなくなるのだろうか、2/3と推測しているのだがそこまで使っていないのでまだ分からない。
L-03Cについて今まで使った感想を書いておこう。
- 思いの外、電池もちが良い。
- 発色は好みの発色。
- ズームホイールが案外使いづらい。レンズ側の縁で操作できた方が良いような気がする。
- カメラモードの時、電源スイッチ(ホームキー)が邪魔になる。カメラっぽく操作している最中に右親指がこれに触れ、カメラモードが終了してしまう。
- カメラの設定メニューの階層が深い。特によくつかう機能(露出補正)は第一階層の方が良い。
- 薄ので、ポケットに入れてもそれほど重く感じない。
Filename - IMG_0049.JPG
ImageDescription - 20121123100222
Make - DoCoMo
Model - L03C
Orientation - Top left
XResolution - 480
YResolution - 480
ResolutionUnit - Inch
Software - V1.04
DateTime - 2012:11:23 10:02:22
YCbCrPositioning - Centered
Copyright -
ExifOffset - 254
ExposureTime - 1/150 seconds
FNumber - 5.60
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 250
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2012:11:23 10:02:22
DateTimeDigitized - 2012:11:23 10:02:22
ComponentsConfiguration - YCbCr
ShutterSpeedValue - 1/137 seconds
ApertureValue - F 5.66
BrightnessValue - 4
ExposureBiasValue - 1.00
MaxApertureValue - F 5.66
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 18.90 mm
UserComment - 20121123100222
SubsecTimeOriginal - 000
SubsecTimeDigitized - 000
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1200
ExifImageHeight - 1600
InteroperabilityOffset - 1004
ExposureIndex - 250
SensingMethod - One-chip color area sensor
FileSource - DSC - Digital still camera
SceneType - A directly photographed image
CustomRendered - Normal process
ExposureMode - Manual
White Balance - Manual
DigitalZoomRatio - 0 x
FocalLengthIn35mmFilm - 105 mm
SceneCaptureType - Standard
GainControl - High gain up
Contrast - Normal
Saturation - Normal
Sharpness - Normal
SubjectDistanceRange - Macro
Maker Note (Vendor): -
Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 8180
JpegIFByteCount - 6745
0 件のコメント:
コメントを投稿