荒木経惟の写真集『愛しのチロ』に触発されてまるを撮りまくろうと思いデジカメを手元に用意してTVを観ていたら左手のサイドボードにふと視線が移った。見ると窓からの朝日が差し込んで神々しく見えた。
こうしてみると本当に写真は難しいと感じる。被写体を撮るために行った露出補正で神々しさが失われてしまった感じがする。
ペットを撮ったことのある人はご存知だろうが、これはこれで非常に難しい。
常に手元にカメラがあっても、撮ることができないことが多い。デジカメの場合は電源ONから撮影可能になるまでの時間、AFが利いていたりするとその合焦までの時間など「間に合わない」ことが多い。ひとつの工夫としてAFを「スナップ」(いわゆる置きピン)にセット、シーンを「スポーツ」(シャッター速度を速くする)などにしておくが、少々古い自分のデジカメでは電源OFFの度に設定がリセットされてしまう。
フィルムカメラでも事情は同じで、先の愛しのチロはどんなカメラで撮ったのだろうと思っていたらアラーキーはチノンを使っていたらしい。
チノンならポケットに入るし、速写性は万全だっただろう。
今、まるは寝ている。寝ている姿はかわいいこと間違いなし。何枚も撮るには撮った。
Filename - R0031608.JPG
ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2012:03:04 08:58:39
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/84 seconds
FNumber - 4.80
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 141
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2012:03:04 08:58:39
DateTimeDigitized - 2012:03:04 08:58:39
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 1.60 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.76
BrightnessValue - 3.70
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 14.00 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1536
ExifImageHeight - 2048
InteroperabilityOffset - 20844
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal
Maker Note (Vendor): -
Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 21221
JpegIFByteCount - 4748
0 件のコメント:
コメントを投稿