ヤフーオークションで手に入れたPEN Sの試写。結果が早く見たくて曇天時に闇雲に撮りまくった感がなくはない。
懸念していた光漏れだが、やっぱり漏れている。全てのカットに漏れがあるわけではないが、EES-2より高い確率で漏れが写っている。裏蓋上部にモルト処理をしていないので、そのせいだろう。
ネガを見た全体的な印象としてはEES-2やTRIP35とは違った発色であると感じる。
赤の発色が独特に感じられる。全体的にZorkiにつけているIndustar50に似て、黄ばんだ発色というか枯れた発色という印象だ。
またピント目測距離はかなり難しい。
このカメラは露出の設定と相まって、かなりの上級者向けのカメラということができると思う。
絞り込んで撮ればなんとなるのか。このレンズは初代PENのように解放側(F3.5~5.6)がシャープな特性なのだろうか。
この点が次回の宿題だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿