はたと気がつくとどのフィルムを入れようかと悩んでいる。
メーカーはさして気にならない(メーカーによる発色の違いは分かるけど、僕の場合優先的な問題じゃない)がISOレートで悩む。
36枚撮りフィルムなので、一旦入れると撮りきるには相当の日数がかかる。本来はISO200を入れて一段絞って撮りたいと思っていたのだが、季節的に好天が続くものと思われるし、自分の多くの被写体は風景(現実に自分の望むものとはちょっと違っていて)で背景に空や地面が多いのでシャッタースピードが1/250までしかないPEN Sでは晴天時には露出オーバーとなる可能性がある。
消去的にISO100になるのだが、どうも納得し難い。自分を納得させる要素をあれこれと列挙し説得を試みる。
- 橋と日高の山々を撮る時によさそう
- 絞りの変化を楽しめる(特に絞りを開けて撮れる)
- フィルムの在庫調整(ISO100、200、400の残バランス)
ということでISO100を入れた(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿