地方都市に行くとその土地のウリが分かるようなオブジェが街路灯に施されている場合が多い。
街路灯の上に単にナウマン象が載っかっているだけかと思ったが、このナウマン風上に向くようになっている。風見鶏ならぬ風見ナウマンといったところだ。
ところでレンズは拭くな!というのが大原則のようだが、実際のところどうなんだろう。
この写真を撮ったR4だが、いつもポケットに入れている為か、ポケットから取り出すときにレンズバリアーを開けてしまいレンズに指紋がつくことがある。まさか、そのまま撮るワケにもいかないので手持ちのタオルで拭いた。タオルで拭くってのはレンズへのダメージを考えると良くはなさそうだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿