仕事のついでに神社に立ち寄りブラブラしてみた。
ここはエゾリスや野鳥を撮影に訪れる写真家たちが多い。自分は特に野生動物に不快興味はないので、そういうものを対象にしてワケではない。
手前の御神木にピンが合ってしまってちょっと目線が奪われてしまうが、やっぱ人のいる写真はどこか暖かい。特に母子の写真はなんというか本当に暖かいなと感じる。
今朝、新聞の記事でカメラ女子についての記事があった。
高校生の写真部員の男女比率が2:8だというのだ。私が高校生だったころ男子は100%だったのに(男子校だったけど:笑)!
写真甲子園での入選の男女比率は3:7だともいう。
カメラ付き携帯やプリクラで撮影に慣れている女子が、入手にハードルの低くなったデジイチの普及を背景に自分表現の手段として写真が「コミュニケーションツール」になっているという。
カメラ女子のネバリには感心させられる。彼女らはデジカメの最大のメリットであるプレビュー機能を使って、撮った画像をその場で真剣に評価し、ああでもないこうでもないと自分の思い描いた写真になるよう頑張っているのだ。カメラ付き携帯電話での撮影でさえそうしている姿を良く目にする。
ちゃっちゃっと撮って、その場で確認もせず、そそくさと帰る私なんかとはエライ違いだ。
それにしてもコンデジはAFのコントロールが難しいな。
Filename - R0030937.JPG
ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2011:10:01 11:49:26
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/84 seconds
FNumber - 4.80
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 104
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2011:10:01 11:49:26
DateTimeDigitized - 2011:10:01 11:49:26
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.76
BrightnessValue - 4.10
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 14.00 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 19376
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal
Maker Note (Vendor): -
Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 19753
JpegIFByteCount - 5220
0 件のコメント:
コメントを投稿