2010年11月7日日曜日

今朝のお散歩カメラで発見。
風よけのネットだと思うのだが、幹の出入りに合わせてネットをはるという見事な仕事。


ところで、今日のお散歩カメラのコースはエゾリスのいる公園をぶらぶらしようというものでとくにエゾリスを狙ったコースではなかった。
ただエゾリスを発見するとついつい撮ってしまう。GXのデジタルズームをバリバリ使いまくってしまったのだが、想像の通り画像はだめだ。
片手間に撮れる対象ではないこと感じる。

でも、リスの写真にのめり込むかというと、そういう事もなさそうだな。

ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio GX
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:11:07 09:45:24
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) Caplio GX User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/290 seconds
FNumber - 2.70
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:11:07 09:45:24
DateTimeDigitized - 2010:11:07 09:45:24
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 2.83
BrightnessValue - 6.20
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 2.38
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 7.20 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 21724
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22101
JpegIFByteCount - 4959


0 件のコメント: