
ドコモからL-03Cというデジカメに通信機能が乗ったような携帯電話が発売されるらしい(
この記事)。
見た目完全にデジカメなスタイルを見てカッコイイ!欲しい!!と思ったのは私だけではないだろうな。
写真はSO905iCSでの撮影。
少しオーバー気味で、ややパープルのノイズが乗っている。このカメラはそういう特徴があると思っている。携帯のカメラとしてはいろいろ使って来たし、一時はデジカメなんて携帯のカメラで十分だと思っていたくらいなので「だからダメなんだ」なんて思っていない。
そういう意味でもL-03Cはそのルックス(RicohのGRDに良く似ている)もあって非常に興味がある。
ただ、所詮携帯電話のカテゴリーのなかのデジカメなので、注意すべき点はSO905iCSに共通するところがあるのではないかと思う。
画質や露出の自由度はある程度はあきらめるべきだが、
- 俊敏性(起動の速さ、画像保存の速さなど)
- いわゆる電池もち
が問題。SO905iCSはどちらも不合格だったりする(笑)。
来年1月の発売のようなので、店頭で実機を確かめて検討したい。ちょうどその頃には今のSO905icsの端末代が終わっているんだよね。(それを見越してiPhone4を買っているんだけど:苦笑)
Filename - DSC00028.JPG
ImageDescription - DSC00028
Make - DoCoMo
Model - SO905iCS
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2010:11:10 10:06:17
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright -
ExifOffset - 210
ExposureTime - 1/714 seconds
FNumber - 2.80
ISOSpeedRatings - 80
ExifVersion - 0220
DateTimeOriginal - 2010:11:10 10:06:17
DateTimeDigitized - 2010:11:10 10:06:17
ComponentsConfiguration - YCbCr
ShutterSpeedValue - 1/714 seconds
ExposureBiasValue - 0
MeteringMode - Center weighted average
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.50 mm
UserComment - DSC00028
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 632
CustomRendered - Normal process
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
DigitalZoomRatio - 0.00 x
SceneCaptureType - Standard
SubjectDistanceRange - Unknown
Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 768
JpegIFByteCount - 4588