2014年5月2日金曜日

桜の名所になってしまったな

GWが本番になる前に桜はほぼ終わりになってしまった。それにしても、今日はちょっと寒いくらいだな。

写真は5日ほど前の写真で、おそらくこの時期が「満開」だったのではないだろうか。
桜が綺麗に見えるように写真を撮るのは難しいことは何度も書いたと思うが、ここの桜はどこから見ても綺麗に見える。

多くの桜ファンが写真を撮りに訪れるようになったのはここ数年前からだが、きっと桜の枝ぶり、花の密集度、緑の堤、茶の板塀、水仙やチューリップとのコントラストが桜と相互に引き立てあっているからだと思う。


ところで、ヤフオクなどを利用していて気がつくのだが、最近銀塩カメラの価格がやや高くなっているような気がする。

マイクロ3/4のデジイチ?に古いレンズを付けて撮り、往年の写りを楽しむファンが増えてレンズ自体が高値になるのは想像できるのだが、カメラまでが高値になるのはなぜだろうかと考えて見た。

レンズの個性が着目され人気が出て需要が増えると、限定的な供給量しかない古いレンズの値はあがるしかない。あるところまで値があがると「そこまでは…」という懐具合による需要にブレーキがかかる。レンズを「単体」でみると現在は市場価格にブレーキがかかった状態あると思う。

需用者は「レンズの個性」に着目しているので、個性的なレンズ付きカメラに触手が伸びているような気配がある。この場合のカメラは、当然ながら「銀塩カメラ」になる。
よくしたもので、60・70年代のいわゆるコンパクトカメラには優秀なレンズがついたものがある。たとえば、カールツァイス(OEMのものも含む)のテッサーやゾナーが付いたローライ35。国産でもズイコーやロッコール、ニッコールなどの付いたコンパクトカメラがそれだ。
今はそういった事情でものによっては以前の2~3倍の値になることも珍しくない。元値がそれほど高くないので、今なら僕の小遣いでもまだ購入可能な範囲ではある。
レンズの個性が着目されているとは言っても、レンズ付きカメラを購入することになる。50年も前のカメラであるから「今でも動く」ことが重要な要素。レンズの状態が良く、「動作確認の取れた」古いコンパクトカメラはなかなかのお値段で取引になるようだ。
ワケあって、ちょっと欲しいカメラがあるのだが、買い負けしてしまいそうな気配である。


Filename - RIMG0090.JPG
ImageDescription - Exif_JPEG_PICTURE
Make - RICOH
Model - CX5
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
Software - CX5 Firmware
DateTime - 2014:04:28 11:35:59
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright -
ExifOffset - 356
ExposureTime - 1/500 seconds
FNumber - 7.00
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0230
DateTimeOriginal - 2014:04:28 11:35:59
DateTimeDigitized - 2014:04:28 11:35:59
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 3.20 (bits/pixel)
ApertureValue - F 6.96
BrightnessValue - 9.90
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.36
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.90 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 2048
ExifImageHeight - 1536
InteroperabilityOffset - 34564
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal
Owner Name -

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 34996
JpegIFByteCount - 4789

0 件のコメント: