2013年4月10日水曜日

カビじゃないよ

携帯電話であるから、iPhoneをどのように携帯しているかという本質的な使い方に関わる大きな問題。

愛用のiPhoneに白くカビたようなホコリがついている。
ジーンズのポケット(尻側じゃない)に入れて持ち歩いているのだが、ポケットの布からこのようなホコリが付いてしまうようだ。
ついでに言えば、iPhoneの美しさの象徴とも言えるラウンドした四つの角?はボディーブローのようにポケットに結構なダメージを与え続け、最終的には穴を開ける。

多くのオーナーはiPhoneをどこに入れて携帯しているのだろうか。
以前はYシャツなど胸ポケットがあれば、そこに入れて携帯していたが、どうもこうした電子機器が自分の心臓の真上にあるのは心地よくない。事実、不整脈が生じ具合が悪くなったこともある。これは古い携帯電話(10年ほど前)にもあって、胸ポケット以外のところに入れて携帯していたが、携帯電話の電磁波が人体に及ぼす影響は無視できるほど低位だという話を見聞きしてからまた胸ポケットに入れるようになったのだが、心地悪さからズボンのポケットに入れるようになった。

これだけホコリまみれになるのだから内部にもそれなりに混入しているのだろう。しかも、量は少なくはないハズだ。
最近、ホームボタンの応答が鈍くなってきた。ホコリが原因なのか。



Filename - R0032896.JPG
ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2013:04:10 07:37:09
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/16 seconds
FNumber - 4.80
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 283
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2013:04:10 07:37:09
DateTimeDigitized - 2013:04:10 07:37:09
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 1.60 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.76
BrightnessValue - 0.30
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 33.00 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 2048
ExifImageHeight - 1536
InteroperabilityOffset - 21392
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 21769
JpegIFByteCount - 4449



0 件のコメント: