寒い地方の方ならご存知だろうが、木というのは凍結し、それが膨張して写真のように幹が割れることがある。私は聞いたことがないが「パーン」という音がするのだそうだ。
それにしても、この木は見事に3つに裂けてしまっている。
かれこれ積極的に写真を撮るようになって3年になるようだ。
手元のPCでの画像保存にちょっとした危機感を感じるので、どこかのサーバー(yahooとかGoogleとか)にアップしようと思ったら11Gもの容量となっている。
うむぅ、これだけの量になると外部へのバックアップも難しいな。
ところで、銀塩カメラがブームになっているようだ。先日の目覚ましTVでもワンピースのイベント会場でカメラ女子がニコンの銀塩一眼レフを使っているのにはビックリした。
こうした流行の兆しが背景にあるせいか、EOSのズームレンズを安く手に入れるのが難しい状況。と、単に欲しいものが買いづらくなったというボヤキである。
ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2011:05:07 11:32:08
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/189 seconds
FNumber - 3.30
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2011:05:07 11:32:08
DateTimeDigitized - 2011:05:07 11:32:08
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.25
BrightnessValue - 4.30
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.60 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 22532
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal
Maker Note (Vendor): -
Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 22909
JpegIFByteCount - 4798
0 件のコメント:
コメントを投稿