朝日に照らされる穂が綺麗に見えていたが、写真で見ると感動が薄らぐ。多分、自分の印象よりもややオーバー目で撮れている。EXIFを見ると露出補正はしていなかったようなので、AEがそう決めたのだろう。
なんの為に写真を撮っているのかと自分に問いかけてみた。
あとで「思い出すきっかけ作り」なのだと思った。
きっかけ作りなら再現性が劣る写真であっても許されるような気がする。もし、自分の感動を誰かと共有するためなら、再現性というハードルは今よりも上がっていたに違いない。
どこにピントが合っているのか分からないし、露出も自分のイメージとは違う写真でもあの時に感じた「凛とした冷気と暖かく柔らか朝の日差し」を思い出すことができた。
誰がなんと言おうと100点の写真。
だから写真はやめられない。
Filename - R0032576.JPG
ImageDescription -
Make - RICOH
Model - Caplio R4
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
DateTime - 2012:10:20 07:25:18
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright - (C) by Caplio R4 User
ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/45 seconds
FNumber - 4.20
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 200
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2012:10:20 07:25:18
DateTimeDigitized - 2012:10:20 07:25:18
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.00 (bits/pixel)
ApertureValue - F 4.14
BrightnessValue - 2.10
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.14
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 17.30 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 960
InteroperabilityOffset - 18240
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal
Maker Note (Vendor): -
Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 18617
JpegIFByteCount - 4906
0 件のコメント:
コメントを投稿