2009年4月10日金曜日

Panasonic DMC-L5

別に懐古主義ってわけではないのだが、先の投稿にも書いたように「ああいう雰囲気」の写真を撮りたいと思ってヤフーオークションでこれを買った。

このカメラを落札するまでには曲折があり、詳細も書くつもりでいたのだが、売り主や僕自身にも不利益となる可能性があるので、この経緯を書くことはないだろうと思う。

写真のLC5はとても状態の良いカメラであり、付属品として「取り扱い説明書」と「保証書(当然期限切れのものにはなるが)」だけが欠品で、他は全部揃っておりレンズアダプターであるDMW-LA1もおまけで付いている。電池の持ち具合は、まだ長時間試せていないので何とも言えないがこれは消耗品なのでとやかく言う筋合いのものではない。

新しいカメラを手に入れると「良い写真が撮れる」ような気になるものだが、僕は自分の好きな雰囲気の写真を撮りたくてこれを買ったので、そういう錯覚には無縁じゃないかと思う。

今朝、日高山脈を撮ろうと外に出たら曇りで山々が見えなかった。日頃の行いだろうか...(笑)

今後欲しいものをリストアップしてみると
  1. 液晶保護シート
  2. 予備電池
  3. MCプロテクター
  4. ワイコン
  5. テレコン
だろうか。1,2の優先順位は高いが...3は迷う。4,5は今までもあまり欲しいと思ったことがないのでいらないかなぁ...
ああ、あとケースをどうするかな?重厚なケースだとなんか「いざ!」的にかまえてしまいそうだな。

0 件のコメント: